忍者ブログ

[PR]

アドセンスの「潜在価値」と「弱点」

初心者向け講座
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
※こちらは前回の記事の続きになります。

>>前回の記事はこちら

飛田です。

前回は自由を目指すために大事な3ステップについて説明させて頂きました。

もし僕が1からアフィリエイトを始めるならば、

ステップ1:「ブログ」or「YouTube」

ステップ2:クリック型広告(アドセンス)

ステップ3:メルマガ(情報発信+仕組み化)

このような手順で進み、自由を手に入れるという話でしたね。

要するに初心者の方は初めにブログを用いたアドセンスから始めるべきだということになります。

そんなわけで本日はブログを活用して稼ぐアドセンスについて少し深堀して話を展開していきたいと思います。

アドセンスの「潜在価値」




前回の記事から度々申し上げています通り、僕が再び1からアフィリエイトをスタートするならば、まずはアドセンスを活用した戦略から始めますね。

なぜなら初心者の方にとってアドセンスほど稼ぎやすい手法はなく、再現性が高いものでもあるからです。

成約型のアフィリエイト等は消費者の購買メカニズムを学ぶ必要があるため、少なからずライティング力が求められます。

しかしアドセンスに関しては広告がクリックされるだけで収益が発生するため、全くの「0」の初心者の方でも容易に実践が可能なのです。

アクセスをブログに流し広告がクリックされることで報酬が得られるので、これ以上魅力的なキャシュはないですね。

それと、アドセンスで稼いでいくということは、すなわち「ブログ」を用いることになります。

僕は最終的に自由を目指すために仕組み化をしながら情報発信をすることを最終ステップとしてご紹介させて頂いています。

アドセンスで手始めにブログを活用して稼ぐことで、早い段階から集客スキルが身に付けられます。

もちろん、集客スキルだけではなく、ブログを用いた稼ぎ方や運営戦略など情報発信をしていくために必要なスキルがまとめて学ぶことが出来るのですね。

情報発信へと移行するために最初からブログを用いた戦略を実践していればスムーズに階段を駆け上がっていけるのです。

実際にブログというメディアを立ち上げるのもコストに関してはほとんど掛かりませんし、月の経費も最安値は”無料”となります。
(有料だとしても月500円〜で運営可能)

ブログというのはこのように誰でも手軽に運営が出来るため、そもそも「失敗」という概念がありません。

例えば飲食店を経営するとなれば、銀行から借り入れなどもしないといけませんので、もし店が潰れようものなら多額の借金が残ります。

しかしブログというのは、超低コストで運営が可能なため失敗したとしても僕たちにダメージなんて全くありません。

要するにブログというのは、

・超低コストで運営可能

・そのためリスクが限りなく「0」

・自由を手に入れることが出来る媒体

などそこにはメリットだらけの秘密があります。

そして最初にアクセスを集めるだけで稼ぐことが出来るアドセンスに取り組むことで、ネットを使って稼ぐ”自身”と”実感”を得られます。

アドセンスで報酬も得られながら、情報発信へとスムーズに展開するためのスキルも同時に学ぶことが出来る。

これがアドセンスにおける「潜在価値」と僕は定義しています。

まあこのようにですね、ブログを用いたアドセンス戦略はとても魅力的なメリットがあります。

だからこそ、僕は最初のステップとしてオススメしていますね。

しかし実際のところ、アドセンスで結果が出せていない人が少なからずいます。

いや、正直本当のことを言ってしまうと、再現性が高いアドセンス手法ですら成果を出せている人は、「非常に少ない」というのが実情です。

ほとんどの「初心者アフィリエイター」がブログを用いたアドセンス手法を試しているでしょうが、その多くが挫折していっているのが現状なんですね。

要するに僕がオススメするアドセンス手法は”初心者が実践しても稼げていない”のです。

「アドセンス」はリスクも初期費用も限りなく低く再現性も高いシンプルなビジネスモデルなのに、その実態は”全然稼げていない初心者が多い”ということです。

アドセンスの「弱点」とは?

なぜ、初心者向けと言われているアドセンスですら”初心者が”実践しても成果が出ないという異常事態が日常的に起こっているのでしょうか?

その答えはたった一つ。

巷に蔓延している「偽りの情報」が最大の原因です。

僕のブログでは自由を手に入れるためにこれまで、

「なぜ、初心者がアドセンスから入るのがいいのか?」

について解説をしてきました。

確かにネット上では僕と同じように”初心者はアドセンスから始めましょう!”みたいに情報を伝えているブログは数多いです。

でも実際にそういった情報を発信しているブログは表面的に物事を捉えただけのペラペラな情報であり、中身なんてまるでない”上っ面”だけの内容なんですね。

僕がこれまでお伝えしてきたことも実際にある程度この業界にいる方でしたら、

「アドセンスで稼ぐなんて誰でも言っているぞ」

なんて思っているやもしれません。

しかし長年この業界にいる身からして、あなたにだけお伝えさせて頂くことがあります。

それは、ネット上でそういった情報を発信している99%の情報発信者が”実際にアドセンスを用いて稼いでいない”ということ。

すなわち情報を発信している本人が全く持って成果を出せていないのが実情なんですね。

そういった情報発信者というのは大概、

「アドセンスで稼ぐ方法(商材)を売って稼いでいるだけ」

に過ぎません。

つまりアドセンスで成果を出せていないにも関わらず、”アドセンスを用いた稼ぎ方”の教材やらサポートやらでアフィリエイトを行い、自分の利益としているわけですね。

まあこれが全面的に悪いわけではありません。

「稼ぐ方法」を売るのも立派なビジネスですし、実際にそれで売れているなら販促力もあることになります。

しかし当の本人が全く成果が出せていないのにさも”成果を出している風”に見せかけて、稼ぐ方法を売っているのって滑稽以外の何物でもありません。

それに、そんな嘘で塗り固められた情報を信じて情報を買ったところで、情報発信者自体に実力がないんですから稼げるわけがないのです。

そんな情報発信者からサポートを受けて一体何になると言うのでしょうか?

実際に今こうして僕の記事を読まれている方でも教材を手にしたけど全く成果が出せておらず、現状に苦しんでいる方も少なくないと思われます。

この際、正直に申し上げますが、

『初心者はアドセンスから始めましょう!』

『私もアドセンスで稼げるようになりました!』

『初心者が稼げる手法はアドセンスだけです!』

なんてネット上で発言している人ほどアドセンスで稼いでいませんし、むしろ”実践すらしていない”のが実情です。

確かにネット上を見渡せば、

「アドセンスで稼ぐ方法」

みたいな商品は数え切れないほど売られています。

しかもアドセンス自体が初心者に最適という定説も業界内では浸透しているぐらいですから、とてつもなく”売りやすい状態”なのです。

だからこそ、その売りやすい流れに乗って多くの情報発信者がアドセンスを実践したことすらないのに、

『初心者が最初に取り組むべきはアドセンスが最適!』

と、声高々にのたまっているわけですね。

つまりそこから、どんなサポートをしてもらったとしても稼ぐことなんて絶対に出来ません。

当然です。

なぜなら、当の本人が稼げていないんですから。

ネット上にはこうした「質の低い情報」が蔓延しており、そういった情報に気付かずに大勢の初心者が鵜呑みにしてしまわれます。

正直、これも気付かないのはどうしようもありません。

実際にネットビジネス初心者の人からして見たら、

「どの情報が正解でどの情報が不正解なのか?」

の判断が付かないからです。

僕だって初心者の頃に正確な判断が出来かと言われたら全く出来ませんでしたし、戸惑う場面は多々ありました。

なので、そういった情報に流されてしまうのは致し方ないと言わざるを得ないですね。

で、基本的に巷で言われているアドセンス手法は、

「アクセスを集めるために記事を量産する」

というのが定義とされています。

否、大半の方はアドセンスといったらこの戦略以外が思い浮かぶことはないと思います。

アドセンスで稼ぐためでしたら、確かにアクセスを集める他ありませんからね。

つまり、

「アクセスを集めるために記事を量産する」

というのが一般的であり、

『アドセンスで稼ぐならこの教材です!』

と、アフィリエイターによって期待感を持たされる。

その結果、大半の人は”稼ぐ商材”を買っただけに過ぎず、不正解の情報と教材をそのまま信じ切ってアクセスを必死に集めようとする。

しかし現実は悲惨なもので、全くアクセスも集まらなければ役に立たないサポートが目の前にある。

要するにこういった現状を前にしている方が殆どなんですね。

確かに「アドセンスで稼ぐ」というのは初心者の方にとってこれ以上ないほどオススメ出来る手法なのは間違いないでしょう。

実際に教材の内容も押さえて実践していけばそれなりの成果を出していくことは出来ます。

でも実際のところ、アドセンス”のみ”の手法で得られる成果というのは一つの媒体に付き月収10万~30万が現実的なラインです。

僕自身がアドセンスで稼いでいるので、この額に関して間違いはないはずです。

もしも、あなたが実際に何かの教材を基にアドセンスで成果を上げているとしたら、ここら辺の月収が上限なのではないかと思われます。

いや、むしろここまで辿り着いた方がいましたらそれだけでもとんでもないほど稼ぐ素質がありますね。

要するに巷で言われている通り、

『アドセンスのみで月収100万以上稼げています!』

なんてことを仮に実現させるとしたらひたすらに労働を繰り返して作業をするか、媒体を量産するしかありません。

しかし、そういった情報を発信しているブログを見つけて、具体的な稼ぐための戦略チックな方法が書かれてあるかと言われたら全然書かれていないのですね。

探してもそれらしいノウハウは見つからず、誰にでも書けるマインド論ばかりが並べられています。

すなわち、押さえておかなければならないこととしては、

「アクセスを集めるために記事を量産する」

という戦略では100万以上を狙うのはあり得ないほど辛いというです。

先ほども触れました通り、この戦略で狙える月収というのは月収10万~30万が現実的なラインです。

これがおおよその限界値にも関わらず、

「初心者でも現実的に狙えます!」

みたいな夢を見させる発言をしている時点でダメなんですよ。

もうその時点で情報発信者が全然稼いでいないのが丸わかりというわけです。

加えて 今までもお伝えしてきました通り、アドセンスという恐ろしくハードルが低い手法でも結果が出せていない初心者が大勢いるのです。

あなた自身もアドセンスで稼ぐために教材を手にして実践してきているかもしれません。

しかし、殆どの人はアドセンスで数万も 稼ぐことが出来ていませんし、むしろ100アクセスすら集められずに挫折してしまった方もいるはずです。

僕自身も本当に最初は結果が出せていませんでしたので、「アドセンスで稼ぐ」や「月収10万稼ぐ」などの感覚が具体的にイメージ出来ない方も多いのではないでしょうか?

これは至極当然のことですが、自分自身が成果を出す感覚を味わっていないので稼ぐイメージが出来ないと思われます。

もっと言えば、稼ぐためのイメージが湧かないからこそ「アドセンス」に対する再現性や潜在価値が正直よくわからない、感じ取れない。

そして、

・どれだけ記事を更新しても

・どれだけ媒体を量産しても

・どれだけ作業に時間を掛けても

全く結果を出すことが出来ない。

しかも、結果が出ないまさにその原因を解決するための手段が思い浮かばない。

こういう状態でしたら誰だって集中力が削がれますし、やる気も持っていかれてしまいますね。

そんなわけで続いて、

「殆どの人がアドセンスで稼ぐ際に落とし穴にハマる」

ということを細かく解説していこうとしたのですが、それは別途参考記事を用意させて頂こうかなと思います。

ここまでで何度もお伝えしてきましたが、「ブログを活用したアドセンス手法」は初心者が稼ぐための最初のステップとしてはこれ以上ないほど再現性が高い手法です。

しっかりとポイントを押さえていけば、必ず成果を出していくことが出来ます。

しかし、成果を出すための正確で具体的な情報をネット上から取り入れるのは至難の技です。

逆に言えば、正確で具体的な情報を取り入れることが出来ればアドセンスで稼ぐことの可能性を見出し、着実にステップアップしていくことが可能です。

だからこそ、これからブログを用いてアドセンスで稼ごうと思っている方やアドセンスを実践しているけど思うように結果に結び付いていない方などは 続きの記事の内容を是非参考にして頂ければと思います。

それでは今回は以上になります。

>>この記事の続きはこちら
PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿