忍者ブログ

[PR]

トレンドキーワードとは一体?キーワード選定の極意を公開

トレンドアフィリエイト講座
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
飛田です。

前回の記事に続きトレンドアフィリエイト講座を進めていきたいと思います。

前回の記事はコチラになります↓

参考:なぜトレンドアフィリエイトが稼ぎやすいのか?

トレンドキーワードの概念についても前回の記事で書いていますので、ご確認して頂ければと思います。

さて、今回の記事ではトレンドキーワードをどうやって見つけるのか?

いわゆるキーワード選定を学ぶ記事となっています。

初めに言っておきますと、このキーワード選定をマスター できればネットビジネス全般で結果を出すことが出来るようになります。

トレンドアフィリエイトではこの基礎的なキーワード選定を学ぶことができるのでオススメの手法ともいえますね。

ネットビジネスは、

「キーワード選定に始まりキーワード選定で終わる」

と言っても過言ではありませんので、是非今回の記事を参考にしてみて下さい。

トレンドキーワードとは?キーワード選定の極意



前回の記事でトレンドキーワードについて書きましたが、もう一度簡単におさらいしたいと思います。

トレンドキーワードとは、

”今現在、世間で話題となっているキーワード”

のことを指します。

例えば、2016年には8月にリオ五輪がありましたね。

リオ五輪は多くの人々の注目が集まる、4年に1度のスポーツの祭典です。

当然、日本でも大きな注目を浴びていました。

テニスの錦織圭選手が銅メダルの快挙を成し遂げたり、陸上の4×100メートルリレーではジャマイカに次ぐ2位を獲得して歴史的な銀メダルを獲得したり等大きな話題を呼びましたね。

こういった注目されている出来事からキーワードを引っ張って来て書けば、アクセスが集まります。

これら話題になった出来事から記事を書き、旬になっているキーワードのことを「トレンドキーワード」と言います。

例に出したのがオリンピックという巨大なイベントですが、何もリオ五輪レベルの大きな祭典でなくとも日々トレンドキーワードは生まれています。

例えば、月間100億アクセスを誇るYahoo!トップニュースを見てみましょう。



月間100億ものアクセスがあるため、誰しもがこれらのニュースに注目します。

人々が注目する場所にトレンドは発生しますので、常にトレンドキーワードがそこに生まれてくることになりますね。

例えば、2016年10月15日には、こんなニュースがありました。



大人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』が実写化されるとあって話題になったニュースです。

コミックの実写化というのはそれを許容する人もいれば、許容できないという人もいます。

つまり、非常に話題になりやすい出来事ということになります。

しかも『ジョジョ』の場合は元々に大変人気があるため、さらに熱を帯びることになります。

なので、こういったニュースというのは、 世間の注目を浴びるのですね。

一旦、こちらの記事を最後まで読んでもらってからの方が理解しやすいと思いますので、記事を載せておきます。




読んで頂けたらわかる通り、こちらのニュースは主にロケ地キャストについて書かれているものです。

で、このニュースを読んで何か疑問に思ったことはありませんか?

このニュースを読んで疑問に思ったことを皆さんちょっと考えてみましょう。

…考えられましたか?

例えば、僕だったらこんな疑問が浮かび上がってきました。

・記事でも疑問に思われていたけど、何でロケ地がスペインなんだろう?

・エキストラにどうやったら参加できるんだろう?

・声優の金子有希ってどんな人?

・そもそも『ジョジョ』のキャストは?

などなど。

1つのニュースを取ってみても疑問に思うところって結構あるんですよね。

で、自分が疑問に思ったことはかなり高い確率で他の人も疑問に思っています。

ニュースだけ見ても解決できない問題を人々は気にしますので、その疑問を解決するのがトレンドアフィリエイトを実践する僕らの役割なんですね。

※追記

もう一つ例を出しましょう。

続いて、現在2016年12月5日ですがこんな記事がありました。 



記事内容は『仮面女子』というアイドルグループの研究生である川原結衣さんが突然妊娠を発表して芸能界を引退するというものです。

アイドルには熱烈なファンがいるため、彼らにとっては相当衝撃的なニュースです。

しかも、川原さんは21歳とまだ若いので当然妊娠して引退という一連の流れは世間の注目さえ集めます。

で、記事を読むとわかりますが相手男性の素性が一切わからず、また『仮面女子』特有のルールがあるような書き方をしているのです。

つまり、これを読んだ人々は、

「川原結衣の結婚相手って誰なんだろう?」

「今までに仮面女子内のルールを破ったメンバーはいたのかな?」

と、様々な疑問が浮かび上がるのです。

これらのことについて自分なりに調べて、記事を書いて上位に表示されれば嫌でもアクセスは集まります。

このようにトレンドアフィリエイトは人々が疑問に思うことを記事にして、アクセスを集めていく手法です。

よくニュースの記事を読んでそのままの内容を記事にしている実践者を見かけますが、それではアクセスは 集まりません。

すでに読者は記事に書かれている情報を読み取っていますので、欲しい情報は”記事の内容の外”にあります。

この部分をしっかりと押さえておくのがキーワード選定をする上で大切になってきますね。

で、このキーワード選定というのは 何もトレンドアフィリエイトだけに重要なものではなく、ネットビジネスに存在するほぼ全ての手法で大切な要素となってきます。

YouTubeアドセンスなどで稼ぐ上でもキーワード選定は、成果を上げる際に必要な能力となりますね。

YouTubeでもブログでも何でもそうですが、アクセスを集めるためにはまずキーワードを正しく選定しないと全く数字が伸びません。

逆にいえば、このキーワード選定がマスターできればトレンドアフィリエイト以外の手法を実践しても比較的結果が早く出せるようになります。

もちろん、キーワード選定のやり方をインプットするだけでは決してマスターしないので、アウトプットを繰り返していきましょう。

実践を積んでいく内に キーワード選定のスキルが向上していくので、今回の記事の内容を意識しつつ書いてみて下さい。

僕の記事が参考になれば幸いです。

それでは、飛田でした。

>>初心者向け王道トレンドアフィリエイト教材
PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿