×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飛田です。
突然ですが童話の『ウサギとカメ』はよくご存知ですよね?
簡単に言うと、
・ウサギとカメが競争する
・ウサギはぐんぐんカメを突き放す
・カメが見えなくなったので余裕のお昼寝タイム
・お昼寝タイムの間にカメが着実にウサギに迫る
・見事、カメが大逆転勝利!!
↓ ↓
「どんなことも諦めずにコツコツと最後まで行動するのが成功の秘訣だ!」
という、道徳的価値観を教えてくれるのが、童話の『ウサギとカメ』になります。
世界的にも有名なお話なので、まぁまず知らない人はいないでしょう。
本日はこの童話『ウサギとカメ』をネットビジネスに絡めて話を進めていきたいと思います。
さて、まず『ウサギとカメ』の童話を読んで、皆さんはどんな感想を抱きましたか?
「カメやるじゃん!」
「ウサギ間抜けだなーw」
「ウサギは何で寝たんだ?」
などなど、色々と感想が出てくるはずです。
で、やはりアフィリエイターもコツコツと地道に作業をすることが大切になってきます。
つまり、コツコツと一歩一歩諦めずに進んで行ったカメが素晴らしいんです。
だから、僕たちはカメさんを見習って着実に作業を続けていくのが成功の秘訣なんですね^^
とは、いきませんよ?
僕たちが見習うべきはカメではなく、ウサギの方です。
子供の頃からウサギはダメでカメが正しいと教えられてきたと思いますが、ことビジネスに関しては全く当てはまりません。
そもそもウサギはカメに負けることがない、絶対的な脚力があります。
で、ここでウサギが昼寝してしまうと童話のまんまでカメが素晴らしいことになります。
でも、ウサギが自分の脚力を過信せず、昼寝もしないで最短距離でゴールまで走ったらカメなんて一生追いつけませんよね?
つまり、スタート時から全力で駆け抜けて、油断しないで走れば最強なんです。
もし、昼寝をしたいのならゴールしてから寝ればいいんですよね^^
では、これをネットビジネスに置き換えますよ。
まずカメのようにコツコツと作業を続けることは凄く大事です。
稼いでいるアフィリエイターは皆必死になって作業を地道にこなしてきました。
何度も言っていますが、僕も最初は死に物狂いで作業を実践していき、這い上がってきたのです。
ただ、カメのようにノロノロと作業を積み重ねていっても成果という名のゴールはいつまで経っても見えてきません。
ウサギのように最初から全速力で駆け抜けて、素早くゴールをすることが大切なのです。
要は自分の生活の全てをビジネスに捧げる勢いで実践していくのが、成果を早く生み出すことに 繋がるのですね。
で、Youtubeもブログも一度軌道に乗ってしまえば、今までの全力疾走から少し手を抜いたぐらいでは報酬が下がることはありません。
むしろ、ウサギのように寝ていても(作業をしなくても)、報酬が勝手に入ってくることがあるのです。
ブログやYoutubeは資産となって、そこに在り続けますからね。
ということは、
・最初は鬼のように全力で駆け抜ける
・そして、一定の成果(ゴール)が出たらウサギのように昼寝をする
これが理想的なビジネス観になるのです。
で、新たなことに挑戦する場合はまた最初は全速力で駆け抜けて、ゴールをしてから昼寝をする。
この繰り返しですね。
カメのように作業を実践していくのも一つの手ですが、時間だけは有限です。
お金はいつでも増やすことは出来ますが、時間だけはどうあがいても増やせないんです。
つまり、カメを横目に素早くゴールを達成することが時間という財産さえも手に入れるための手段となるのです。
僕は確かに報酬が出るのは遅かったですが、「昼寝をしないウサギ」となって、最初から全力で駆け抜けました。
これが童話を超越して編み出された「ウサギ理論」です。
(勝手に僕が作り出しましたw)
さて、あなたはここまで読んで、ウサギとカメどちらを目指しますか?
今回は以上になります。
それでは、飛田でした。
【参考記事】
・何故、トレンドアフィリエイトが稼ぎやすいのか?
・今人気のスマホゲームをお遊びながら稼ぐ方法
・他人のふんどしで放置で稼ぐ方法
突然ですが童話の『ウサギとカメ』はよくご存知ですよね?
簡単に言うと、
・ウサギとカメが競争する
・ウサギはぐんぐんカメを突き放す
・カメが見えなくなったので余裕のお昼寝タイム
・お昼寝タイムの間にカメが着実にウサギに迫る
・見事、カメが大逆転勝利!!
↓ ↓
「どんなことも諦めずにコツコツと最後まで行動するのが成功の秘訣だ!」
という、道徳的価値観を教えてくれるのが、童話の『ウサギとカメ』になります。
世界的にも有名なお話なので、まぁまず知らない人はいないでしょう。
本日はこの童話『ウサギとカメ』をネットビジネスに絡めて話を進めていきたいと思います。
ウサギとカメから見る稼ぐ超越理論
さて、まず『ウサギとカメ』の童話を読んで、皆さんはどんな感想を抱きましたか?
「カメやるじゃん!」
「ウサギ間抜けだなーw」
「ウサギは何で寝たんだ?」
などなど、色々と感想が出てくるはずです。
で、やはりアフィリエイターもコツコツと地道に作業をすることが大切になってきます。
つまり、コツコツと一歩一歩諦めずに進んで行ったカメが素晴らしいんです。
だから、僕たちはカメさんを見習って着実に作業を続けていくのが成功の秘訣なんですね^^
とは、いきませんよ?
僕たちが見習うべきはカメではなく、ウサギの方です。
子供の頃からウサギはダメでカメが正しいと教えられてきたと思いますが、ことビジネスに関しては全く当てはまりません。
そもそもウサギはカメに負けることがない、絶対的な脚力があります。
で、ここでウサギが昼寝してしまうと童話のまんまでカメが素晴らしいことになります。
でも、ウサギが自分の脚力を過信せず、昼寝もしないで最短距離でゴールまで走ったらカメなんて一生追いつけませんよね?
つまり、スタート時から全力で駆け抜けて、油断しないで走れば最強なんです。
もし、昼寝をしたいのならゴールしてから寝ればいいんですよね^^
では、これをネットビジネスに置き換えますよ。
まずカメのようにコツコツと作業を続けることは凄く大事です。
稼いでいるアフィリエイターは皆必死になって作業を地道にこなしてきました。
何度も言っていますが、僕も最初は死に物狂いで作業を実践していき、這い上がってきたのです。
ただ、カメのようにノロノロと作業を積み重ねていっても成果という名のゴールはいつまで経っても見えてきません。
ウサギのように最初から全速力で駆け抜けて、素早くゴールをすることが大切なのです。
要は自分の生活の全てをビジネスに捧げる勢いで実践していくのが、成果を早く生み出すことに 繋がるのですね。
で、Youtubeもブログも一度軌道に乗ってしまえば、今までの全力疾走から少し手を抜いたぐらいでは報酬が下がることはありません。
むしろ、ウサギのように寝ていても(作業をしなくても)、報酬が勝手に入ってくることがあるのです。
ブログやYoutubeは資産となって、そこに在り続けますからね。
ということは、
・最初は鬼のように全力で駆け抜ける
・そして、一定の成果(ゴール)が出たらウサギのように昼寝をする
これが理想的なビジネス観になるのです。
で、新たなことに挑戦する場合はまた最初は全速力で駆け抜けて、ゴールをしてから昼寝をする。
この繰り返しですね。
カメのように作業を実践していくのも一つの手ですが、時間だけは有限です。
お金はいつでも増やすことは出来ますが、時間だけはどうあがいても増やせないんです。
つまり、カメを横目に素早くゴールを達成することが時間という財産さえも手に入れるための手段となるのです。
僕は確かに報酬が出るのは遅かったですが、「昼寝をしないウサギ」となって、最初から全力で駆け抜けました。
これが童話を超越して編み出された「ウサギ理論」です。
(勝手に僕が作り出しましたw)
さて、あなたはここまで読んで、ウサギとカメどちらを目指しますか?
今回は以上になります。
それでは、飛田でした。
【参考記事】
・何故、トレンドアフィリエイトが稼ぎやすいのか?
・今人気のスマホゲームをお遊びながら稼ぐ方法
・他人のふんどしで放置で稼ぐ方法
PR
コメント
コメント投稿