忍者ブログ

[PR]

ネットビジネスはたった1つの決まり事を守れば稼げるという話

ネットビジネスで稼ぐためのマインドセット
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
飛田です。

ネットビジネスは毎年毎月たくさんの人が参入しては消えていくという不思議な世界です。

ちなみに新規で参入した初心者が消えるのはよくあることなんですが、今まで稼げていた者がいつの間にかフェードアウトするのも普通にあります。

年単位でこの業界を見ていますと、成果を出している情報発信者がいたりするんですけど、いつの間にかブログの更新が止まったりします。

メルマガもパタッと配信が止まったりするので、稼げていた者でさえも消えていく世界なのですね。

正直、僕もそういった同業者が消えていくのを横目に情報を発信し続けていくのって結構クるものがあります。

今まで切磋琢磨してきた仲間がいきなり業界からフェードアウトするのは悲しいですね…

で、僕がトップクラスに堪えた出来事としては、一番最初にコンサルを受けた方のブログやメルマガの更新がいきなり止まったことです。

僕もコンサルとかは普通に受けてきていまして、それでレベルアップを図れたのも多分にあります。

そういった中で一番最初にコンサルを受けた方のブログがいきなり止まったのは悲しかったですね。

メールやSkypeなど全てが音信不通となり、その方が今はどこで何をしているかわかりません。

元気に暮らしているといいんですが…

まあこんな感じで僕も様々なネットビジネス実践者を見てきていますので、一時でも稼げていた人・稼ぎ続ける人と全く稼げずに業界から去る人の明確な違いを見つけています。

しかも実はそれは「たった1つの決まり事」を守っているか否かでしかないんですね。

ネットビジネスで稼ぐために重要なたった1つの決まり事


それでは「たった1つの決まり事」について見ていきたいと思いますね。

ネットビジネスはインプットとアウトプットを愚直に熟していけば、遅かれ早かれ成果は出てきます。

しかしそれでも1年、2年と稼げずに時間だけが無情にも過ぎ去ってしまう方も実際に多いです。

なぜ、稼げる人と稼げない人はこうも明確に分かれてしまうのか?

実はそれはたった1つの決まり事を守っているかどうかという、至ってシンプルな点であると僕は見解を持っていたりします。

そのたった1つの決まり事とはずばり、

「人がやらないことを率先して実行する」

ということです。

要は面倒だと思っていることや難しいと感じていることを、どれだけ愚直に実行していけるかになってきます。

人がやらないことを率先してやると恐ろしく稼げる

結構、新規参入者に多い傾向として、

「ネットビジネスで稼いで華やかな生活をするぞ!」

なんて意気込みを強く持っているのがあったりします。

こういった意気込みを持つのは結構なのですが、ネットビジネスの作業って実際メチャクチャ地味です笑

派手なこととか一切なくて、月収100万円を到達するためにも日々の地味な作業を淡々とこなしていくことが重要になってきます。

そうなると、泥臭い作業も必ずしないといけません。

面倒な作業も出てきますし、優良の情報を手にするためにはお金も投資をしないと手に入らないわけです。

そして稼げない人は積もりに積もってこんな感情を抱くようになります。

「思っていたことと違った」

と。

思った以上に作業はあるし、

思った以上にやることは泥臭いし、

思った以上に学ばないといけないし、

思った以上に考えないといけないし等々。

理想と現実のギャップがダイレクトに響き、いつしかネットビジネスで稼げなくなるのですね。

目の前の作業を放っておくと稼げない側に行ってしまう


結局、現実の目の前に起こっている面倒な作業を放っておくと稼げない側に行ってしまいます。

面倒な作業が出てくることによって、僕たちはそれから逃げようとするのです。

そして「その他大勢」の誰でも出来るような作業を継続してしまい、差別化が出来なくなってしまうのですね。

だからこそ、人がやらないような面倒な作業を率先してやることでそれが差別化に繋がり、結果的に成果に繋がります。

ここら辺は経験して初めて実感することでもありますが、本当に恐ろしいぐらい稼げるようになりますね。

面倒な作業は面倒だからこそ誰もやらないんです^^;

誰もやっていないからこそ市場がガラ空きになり、それが差別化に繋がるのですね。

心の底にある「楽をしたい」という気持ちとの勝負


僕も「たった1つの決まり事」に気づくまでは面倒な作業から常に逃げていました。

やっぱり心のどこかで楽をしたいと思っていましたし、出来ることなら面倒な作業はしたくありませんので^^;

でもそれじゃ稼げなかったのです。

先日の記事でも少し触れましたが、初心者の頃100記事書いても成果が出なかったのは、楽な方へと進んでしまっていたからです。

>>集客の視野を広げるとアクセスに困らなくなる

そしてこれは作業だけじゃなく、自己投資すらも惜しんでいたからだと思いますね。

>>自己投資を軽んじていると成功は遠ざかる

誰でもお金を掛けずに成功出来るのでしたら成功したいという思いを持っています。

実際にこの業界ってまだまだ胡散臭いので、自己投資をして無駄金になったらどうしようという思いもやはり持ってしまうのは必然ですね。

ただ、そういって自己投資を全くしない人が多いのです。

そんな中で自己投資を惜しまず繰り返していけば、一気に飛躍していくことが出来ます。

何故なら、周りは無料で情報を取得しようとしている中で、自分はお金を掛けて優良な情報を手にして成功までのルートをショートカットしているからです。

逆に言ってしまえば、今回の内容のように人がやらないことをするだけで、ネットビジネスは稼げてしまうビジネスでもあります。

そしてこの傾向は昔から変わっていません。

後発組だから稼げないとか初心者だから稼げないという問題はそもそもないのです。

後発組の初心者の方でも人がやらない行動をとにかく実践していくことさえ出来れば、ライバルをごぼう抜きしていくことが可能になります。

だからネットビジネスで飽和はあり得ないのです。

なので、

「この作業は面倒だな…」

と思う時があったらそれは成功のチャンスです。

自分が面倒だなと思う作業は必ず周りも面倒だと思っています。

つまりやらない人が大半なわけですから、その作業をすれば簡単に差別化が出来るのですね。

たった1つの決まり事を守っていくことが成果を上げていくためにはとても大事なので、面倒な作業からは逃げずに正面から取り組んでいきましょう。

>>ノウハウコレクターを脱出するためには?

それでは、飛田でした。
PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿