忍者ブログ

[PR]

上武岳×塚本桂 旅億ビジネスオンライン講座で稼ぐのは難しい?評判 レビュー

危険商材★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
飛田です^^

今年も無料オファーラッシュは留まることを知りませんね^^;

明らかに情報弱者を狙った誇大表現満載のオファーが本当に多いです。

今回僕が紹介する無料オファーも

「旅をしながら年収1億稼ごう!!」

という明らかに業界に疎い情弱を狙った案件になりますね。

まぁ旅をしながら稼ぐというのは誰もが一度は体験したいことではないでしょうか?

旅をしながら1億もの大金を稼げたら誰も苦労はしませんが、こういったオファーには落とし穴があったりするものです。

さて、今回のオファーは果たして落とし穴があるのか?

ということで本日は上武岳×塚本桂さんの

「旅億ビジネスオンライン講座」

についてレビューをしていきます。

上武岳×塚本桂 旅億ビジネスオンライン講座で稼ぐのは難しい?




■特定商取引法に基づく表記

販売者:ハイパーマーケティングホールディングス株式会社

運営責任者:加藤行俊

所在地: 〒104-0042東京都中央区入船2丁目2番地14 U-AXIS 6階

E-mail:info★tabioku.jp ※★を@に変えて送信してください

今回の案件は「旅をしながら年収1億稼ぐ」というキャッチコピーが特徴的なオファーになります。

一体どんなノウハウかと思って覗いてみると、Airbnb(エアビーアンドビー)で稼いでいこうとする案件だったんですね^^;

Airbnbとは民宿を貸し出したい人向けのサイトのことで、自分が所有する空き部屋や物件を人に貸かせるサービスのことです。

この業界では少し前からAirbnb系のノウハウが登場してきており、実際多くのローンチが仕掛けられていますね。

いわゆる民泊と呼ばれるビジネスですが、これは海外の旅行者をターゲットにしています。

数年後に東京オリンピックを控えていますので、日本への旅行者は今の比じゃないぐらい伸びます。

民泊自体も繁盛するとは思いますが、現状の法整備の基では実は民泊は完全なグレーゾーンです。

民泊ビジネス自体が旅館営業法に抵触する恐れがあり、かなり規約が厳しく定められています。

まあ当たり前ですが、誰でも民泊ビジネスができたら既存のホテルや旅館が困惑しますからね^^;

なので、まだ完全にはホワイトな手法とは言えません。

もちろん、政府も旅館営業法自体を改正しようと動いているのは事実ではありますがね。

ということで、今後は民泊もより身近になって利用しやすくなるとは思っています^^

ただ、民泊ビジネスは非常に欠点がありまして、個人でやっていくには大変過ぎるビジネスなんですね。

そもそも旅行者に貸し出せる物件を持っていないと、まずはここから用意する必要があるのです。

物件のメンテナンス(掃除など)や騒音被害などのトラブルも全て管理しないといけません。

かなりの重労働ですので、まず副業としては無理ですね。

そもそも民泊は不動産ビジネスの一種ですので、ネットビジネスのように気軽にできるものではありません。

レターでは誰でも稼げるように演出していますが、確実に人を選ぶビジネス手法なので十分に注意する必要がありますね。

旅億ビジネスオンライン講座は株式会社YADOKARIと繋がっている?


今回のオファーはAirbnb関連の案件ですが、ノウハウ自体は目新しいものはありません。

では、なぜ今回このようなオファーを仕掛けたのか?

実は上武岳さんと塚本桂さんは株式会社YADOKARIという会社を経営しています。

そしてこの会社はAirbnb管理・運営代行サービスを提供しているんですね。

要するに自社のサービスを利用して貰うために今回のオファーを仕掛けた可能性が高いということです。

ちなみにYADOKARIの料金は以下のようになっています。





流石に高いですね^^;

(予約金額-清掃費)×25%

これだけ費用が掛かるとしたら利益なんて微塵程度しか残りません。

確かに個人で民泊を全てやっていこうとすると膨大な作業と費用が発生するので、サービスを活用するのは賢いです。

ただ、料金体系を見てもらったらわかるように、手元に利益がほぼほぼ残らないことになってしまいます。

結局、民泊をやっていくにはそれ相応の資金と膨大な作業量が発生してしまうため、個人でやっていくには厳しいものがあるのですね^^;

まとめ


以上より僕としては今回のオファーが初期費用の多さや、トラブル処理の面倒な作業から見てもオススメできない案件になります。

確かに稼げるビジネスモデルではあるのですが、稼ぐまでの過程がかなり大変です^^;

Airbnbで稼いでいこうとするなら間違いなくアフィリエイトを僕はオススメします。

初期費用やリスクもほぼ0でありますし、ネット上に資産を構築できるのは非常に魅力的です。

僕のサイトでも初心者にオススメのアフィリエイト教材を紹介していますので、興味を持たれた方がいましたら是非参考にしてみてください。

⇒ 王道のアフィリエイト教材はこちら

それでは、飛田でした^^

≪追伸≫

ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はコチ

>>飛田の推薦商材一覧表

PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿

    • ホーム
    • »
    • »
    • [PR]
    • 危険商材★
    • »
    • 上武岳×塚本桂 旅億ビジネスオンライン講座で稼ぐのは難しい?評判 レビュー