忍者ブログ
記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ASKA再逮捕から見る権利収入とネットビジネスの収入観

ネットビジネスで稼ぐためのマインドセット
飛田です^^

先日、11月28日に覚せい剤を使用した疑いが強まったとしてASKA氏が逮捕されました。

『ミヤネ屋』で宮根誠司さんがASKA氏とコンタクトを取って直電していたのですが、その僅か4時間半後に逮捕というかなり衝撃的な流れがありましたね^^;

直電の際は「自分はやっていない」という趣旨を伝えていたのですが、現実はどうやら違ったようです。

僕自身は彼が全盛期の時代を知らない世代なので、リアルタイムで見ていた人と比べたら衝撃度は薄いのかもしれません。

しかし、ASKA氏の音楽性というのは紛れもなく本物であり、今曲を聴いても響くものはあります。

そのため、僕にとってもかなりの衝撃的なニュースなのです。

さて、ASKA氏が逮捕されたことによって、世間では彼に相当ダーティーなイメージを持たれたはずです。

もちろん以前からイメージダウンはしていたでしょうが、今回の件で更に如実になったということですね。

”前科者”という肩書はこの日本で生きていく上では最悪のイメージであり、人生が危機的状況になっていくのも事実ではあります。

しかし、”ASKA氏の人生という価値観”に焦点を当てたとき、彼が終わりなのかといったら必ずしもそうではありません。

彼は”権利収入”を手にしているのです。

権利収入を構築しているのでお金が入り続け、究極的にいって働かずとも収入が得られるのです。

今回はこのASKA再逮捕から見る「ネットビジネスの収入観」について記事を書いていきたいと思います。

権利収入とは?




まず、権利収入という言葉の定義について少し見ていきたいと思います。

世の中には収入形態が大きく分けて2種類あります。

それが「労働収入」「権利収入」です。

労働収入とは文字通り働いて賃金を貰う形態のことで、国民の大多数がこの収入形態に属しています。

基本的にサラリーマンのように「雇われている側」が労働収入を得ている人々ですね。

では、逆に「権利収入」とは何か。

権利収入とは収入の権利を構築しさえすれば、収入が入り続ける収入のことを言います。

とりわけ、不労所得なんて言葉に言い換えられることもしばしばありますね。

権利収入には様々な種類がありますが、代表的なのは「印税収入」です。

例えば、本を出版すれば印税が入りますね。

で、本というのは一度書き上げてしまえば、どんどん出版され、本が売られるごとに収入が増えていく構図になってきます。

続いて、有名な印税が「カラオケ印税」です。

アーティストが曲を発表したら当然カラオケに載りますが、カラオケの楽曲使用には著作権料が発生するので、歌われるごとに印税が入ってきます。

ASKA氏にはこの「カラオケ印税」があるので、莫大な収入が入ってくるのです。

基本的に違法でない限りは楽曲の使用差し止めは強制されないので、例えASKA氏が逮捕されたとしてもこの印税の収入が止まることはありません。

で、ASKA氏レベルのアーティストになると代表曲も多いので、年間で約3000万円ほどカラオケ印税があると言われています。

しかも、今回の件でまた注目を浴びたので、歌われる回数も多くなり、結果的に収入が増えると予想されているのです。

つまり、人生を謳歌するために一番重要な”お金”という観点に対していえば、ASKA氏はほぼ困ることはないです。

ASKA氏が例え世間から淘汰されようと権利収入がある限り、彼は終わることがないのです。

権利収入のデメリット




権利収入には上記のようにメリットばかりではなく、デメリットというのも当然にあります。

最大のデメリットが”仕組み作りが大変”ということです。

本を出版するにしても楽曲を制作するにしても、それ相応の作業時間を要してきます。

しかも、労働収入のように、

「働いた時間 = 収入」

という方式ではありませんので、作り上げるまでにかなりの努力をしなければならないのです。

しかし、一度仕組みを作ってしまえば、あとは勝手にお金が入ってくるのです。

自分が友達と遊んでようが旅行に行ってようが、自動的にお金が入ってくるので非常に魅力的なんですね。

なので、僕はこの”権利収入”という収入形態を読者の方にも構築していってもらいたいのです。

「いやいや…本や楽曲を作るなんて無理です」

という人が大半だと思いますので、ここで登場するのが「ネットビジネス」というビジネスなんですよ^^

ネットビジネスで権利収入を構築



そもそも、ネットビジネスに挑戦するのであるなら、最終的にこの権利収入を構築することを目標にして取り組んでいった方がいいのです。

例えば、ブログでも長期的にアクセスが見込める記事を作成したとしたら、後は勝手に読者がブログに訪れます。

そこにアドセンスの広告を貼っていさえすれば、遊んでても収入が得られるのです。

これはYouTubeでも一緒です。

一度動画を投稿すれば削除されるor自分が削除するまで永遠にサイトに残り続けます。

そして、ずっとその動画は自分に収益をもたらしてくれるのですね。

このようにネットビジネスというのはネット上に自分の資産を構築していくビジネスだといえるのです。

で、権利収入のデメリットでもお話ししましたが、「最初の仕組み作りが大変」なだけであって、そこさえ乗り越えてしまえば自分にも労働収入以外の収入経路を確保することができるようになるのです。

ブログやYouTubeのチャンネルも初期はパワーが弱いので、中々結果に結びつかないかもしれません。

しかし、その最初の段階を我慢さえすれば、作家やアーティストと同じように権利収入を手に入れられるのです。

本来、権利収入というのは才能がある一部の人にだけ享受されてきた特別な収入です。

しかし、もうそんな時代は終わりました。

今はネットビジネスという権利収入を構築できるビジネスがあるので、誰にでもチャンスがある時代なんです。

是非、ここを意識しながらネットビジネスに取り組んでいってもらえると成果も上げられると思います。

例え、今が苦しくても先には権利収入というものが待っていますので、モチベーションアップにもなるのではないでしょうか^^

ということで、参考になれば幸いです。

では、飛田でした^^
PR

加藤行俊 月20万円副収入構築プロジェクト(ファッション通販ビジネス)の内容と評判について

危険商材★
飛田です^^

今年も残すところあと1ヶ月となりましたね。

本当に月日が経つのは早いもので、自分が年を取ると同時に更に早くなる気がします^^;

大人になると時間が経過が早く感じることを「ジャネーの法則」なんて言ったりもしますが、気になる方はこちらをご参照ください^^

参考:https://matome.naver.jp/odai/2136612065283545701

さて、今回は転売の無料オファーが登場致しましたので、僕の方でレビューしたいと思います。

案件名は加藤行俊さんの

「月20万円副収入構築プロジェクト(ファッション通販ビジネス)」

というオファーです。

加藤行俊 月20万円副収入構築プロジェクト(ファッション通販ビジネス)の内容とは?




◆特定商取引法に基づく表記

商品名:ファッション通販ビジネス無料メルマガ

販売者:ハイパーマーケティングホールディングス株式会社

運営責任者:加藤行俊

所在地:〒104-0042 東京都中央区入船2丁目2番地14 U-AXIS 6階

E-mail:nfo★abc-hmh.net ※★を@に変えてお問い合わせください

「月20万円副収入構築プロジェクト」と題した今回の案件。

この業界では「1クリックで月収100万」など甘い文言で消費者を誘う案件が非常に多いです。

今回は20万円という金額なので比較的というか、かなり控えめな数字を出してきていますね。

で、新しい無料オファーがまた出てきたと思っていたのですが、アドレスを登録する前に特商法を見てみることにしました。

すると、商品名のところに「ファッション通販ビジネス無料メルマガ」という記載があったんですね。



「ファッション通販ビジネス」といえば、以前にも全く同じ名前の無料オファー案件があったのです。

正確にいえば「Amazonファッション通販ビジネス」ですが。

それがこちら。



参考:ファッション通販ビジネス

僕は以前にも同じ名前の無料オファーが登場していたのを知っていましたので、アドレスを登録するのを躊躇しました^^;

「絶対昔のオファーの焼回しでしょ~」

みたいな思いがありましたね笑

で、実際に登録してみたところ、案の定見覚えのある「ファッション通販ビジネス」という文字をデカデカと記載したページに飛ばされました。



「まだどこにも公開されていない稼ぐ方法」って…^^;

ちょっと調べればわかる嘘を堂々と記載するのが、この業界の悪い癖です。

もう、消費者と販売者の信頼関係を平気で壊してきてますからね。

これがリアルビジネスで起きたとしたら速攻で終了ですよ^^;

では、実際にファッション通販ビジネスのノウハウ部分について見ていきたいと思います。

内容としてはAmazonのファッションカテゴリを使った転売ノウハウです。

ファッションのカテゴリのみに焦点を絞り、転売を行っていくというものですね。

自分のオリジナルファッション通販サイトも立ち上げるため、最終的にはオリジナル商品を作成して独占価格で儲けようという趣旨です。

かなり手短に内容をまとめましたが、率直に言って凄く面倒な手法です^^;

確かに転売系のノウハウは稼ぎやすく初心者にオススメの手法ではあります。

しかし、転売が地道なリサーチ力が必要なものであり、加えて稼いでいくためには初期費用も必要です。

当然ですが、仕入れする資金が必要になってきますので、月に20万利益を出すのだったらその倍以上の資金は当然必要になってきます。

加えて、オリジナル商品の制作なんて普通の人では到底無理な話です。

市場では当然にプロの人々が作ったものと競争になるので、自分のオリジナル商品が売るのはかなり難しいです。

そして、転売に関してはいえばここ最近は薄利多売の傾向が強くなってきています。

つまり、利益を大きく出したいならそれ相応の作業量が必要になってきます。

副業でやっていくとなると、かなり厳しいのではないかというのが僕の見解です。

それが例え20万円の利益を出すことさえもです。

人がやらない面倒な作業をやるのがビジネスで成功を掴み取るために必要なのは確かです。

しかし、今回は上記で述べたように最初の段階で消費者を錯誤に陥れています。
(まだどこにも公開~の件)

今回の案件は注意すべきものであると言えますね。

まとめ


恐らく、この後は恒例の高額塾の勧誘が待ち構えていると思います。

値段にして30万円が業界の相場となっています。

無料で全部を教えてもノウハウ提供者には全くメリットがありませんので、こういう高額な商品の売り込みが待っているのです。

余程のファッション好き以外は今回の案件は僕としてはあまり推奨できる案件ではありませんね^^;

むしろ、ファッション好きなら自分のファッションの関する知識をブログで発信して物販や情報発信を行っていった方が、長期的に見て稼げると思います。

こちらの教材なんかは物販のスキルも学ぶことができるので、かなりノウハウ的には合っているのではないかと^^

高額塾のように数十万する価格ではありませんので、投資金としては最小限のリスクで済むと思われます。

興味を持たれた方は是非参考にしてみてください^^

それでは、飛田でした^^

≪追伸≫

ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はこちら

>>飛田の推薦商材一覧表

中田晃平 未来バンクシステムの投資術は危険?評判 詐欺 レビュー

危険商材★
飛田です^^

本日は仮想通貨のビットコインを扱った投資案件をレビューしていきたいと思います。

株やFXなどは投資系でも比較的理解しやすいのですが、仮想通貨となると今一理解し辛い部分が出てきます。

今回は無料オファーのレビューをしつつ、仮想通貨についても少し触れていこうと思います^^

僕が本日レビューしていくのは中田晃平さんの

「未来バンクシステム」

という案件です。

中田晃平 未来バンクシステムの投資術は危険?




◆特定商取引法に基づく表記

記載なし

”たった1年で10万円が233万に…!
21世紀の革命フィンテックが生んだ最先端すぎる
投資マジックをあなたに。”

さて、今回は冒頭でもお伝えしたようにビットコインを利用した投資案件になります。

動画が始まって10分と経たずに福沢諭吉を数える機械で風を感じる謎演出までされています笑



まぁこれはいらない演出ですね^^;

中田さんは7か月前にニートだったそうですが、そこから逆転し今では月収にして900万円を稼いでいると話していますね。

そして、レター内では中田さんが行う投資法に参加した全員が利益を確定させ、平均月利30%を確定したという文言があります。



これらを見て今回の「未来バンクシステム」に興味を持たれた方が多いと思います。

ここら辺の記載は僕たち消費者には確かめようがないことなので、販売者側でいくらでも操作が出来てしまいます。

そのため、全てを信じるのは非常に危険であり、むしろ疑って掛からなければなりません。

さて、これらの部分の真偽は置いといて、今回は仮想通貨の中でも信頼性が高いビットコインを 扱う案件になります。

仮想通貨とはその名の通り「仮想」の「通貨」です。

別に万札やドル札のように目に見える通貨ではありませんが、円やドルと同じようにお金であるのは確かです。

そしてその仮想通貨の中でも注目を浴びる存在が、ビットコインと呼ばれるものになります。

ビットコインの詳細については下記の記事を 参考にしてください。

参考:https://bitflyer.jp/bitcoindigitalcurrency

で、今回の未来バンクシステムがビットコインを具体的にどうやって扱うのか。

それはビットコインを購入して資産を増やしていくというものではなく、ビットコインを貸したい人と借りたい人とを仲介するシステムに投資をして稼ぐという内容になっているのです。

この「仲介所」ともいえるシステムはビットコインを預けることによって、金利が発生する仕組みになっています。

この仲介所をビットリージョンと呼びます。



ビットリージョンは簡単にいうと、お金を口座に預ける預金者と、融資を受けたい企業を仲介する銀行のような仕組みです。

取り扱うのがお金ではなく、ビットコインに変わっただけと思っていただけたらイメージしやすいのではないでしょうか。

金利が発生すると僕は言いましたが、これは日利1%という数値になります。

これだけ見ると結構現実的な稼ぎ方かと思われますが、そもそもビットリージョン自体が長くは持たないと評価されているのです。

何故ならビットコインに投資をするよりも仲介所(ビットリージョン)に預けた方が稼げると判断されれば、ビットコインに投資をする理由がなくなるからです。

需要と供給のバランスが崩れれば銀行と同じような仕組みであるビットリージョンは破たんします。

そして、ビットリージョン自体がマルチに近い構造をしています。

マルチ商法と似たような戦略でユーザーを確保している以上、かなり危険視すべき案件です。

現在ではこの戦略によってお金を預ける人がいるだけであって、いつ破たんしてもおかしくないのです。

で、破たんしそうになったと組織が判断したらビットコインを持って逃げられる。

マルチというのは結局このパターンに行きつくのです。

それに、少し話は変わりますが今回の案件は特商法の表記が一切ありません。

特商法の表記がない案件は問答無用でアウトです。

本来だったらレビューするまでもない案件ですので十分に気を付けて頂きたいと思います。

まとめ


今回の案件は99%の確率で動画の最後には高額塾が待ち構えています。

この業界の相場は30万円と非常に高く、バックエンドも用意されている可能性も低くはありません。

かなりの大金を支払った挙句、全く稼げないで終わるという事例がほとんどなのです。

ビットコインという仮想通貨に着目したのは面白いですが、如何せん案件の内容が疑問点ばかりが浮かぶものでした。

以上から僕は推奨しない案件と見なします。

投資は確かに魅力的ですがリスクが付きまとうものです。

初心者の方にはもっと安定したビジネスを取り組み、リスクが限りなく低い手法から実践するべきです。

ネットビジネスの世界は怪しいと言われていますが、優良な情報を手に入れてしっかりと努力すれば稼げる世界です。

稼げる情報がある優良な教材を僕の方で一覧表にしていますので、興味を持たれた方は是非一度ご覧になってみてください^^

>>飛田の推薦商材一覧表

それでは、飛田でした^^

ノウハウコレクターを脱出するための方法とは?

ネットビジネスで稼ぐためのマインドセット
飛田です^^

最近、ドラマにハマっていて色々な作品を見ています。

現在放送中の新垣結衣さん主演『逃げるは恥だが役に立つ』は、まさに今流行で恋ダンスも人気ですよね^^

こういうところにトレンドが生まれていますので、記事ネタにするなら狙い目です。

もちろん、ドラマの感想やネタバレなんかはライバルが多すぎますのでキーワードをずらすのが大切ですね。

さて、今日は「ノウハウコレクターの脱出方法」について書いていきたいと思います。

ノウハウコレクターとは簡単にいうとネットビジネスを実践しているのに中々成果が出ず、商材を買い漁る人たちのことをいいます。

僕の元にも全然稼げないからアドバイスが欲しいという趣旨の相談というのはいくつも頂いています。

正直、ノウハウコレクターを経験することは別に不思議なことではありません。

むしろ今稼いでいる多くのアフィリエイターも、多かれ少なかれノウハウコレクターを経験していると思います。

つまり、ノウハウコレクターに陥る状態というのは、極々ありふれているということですね。

で、この状態を乗り越えることができた者が次のステージに進めるようになるのです。

それ故に、

「ノウハウコレクターになってしまう原因」



「ノウハウコレクターを脱出する方法」

を知ることが大切です。

それでは、この2つについて詳しく見ていきましょう。

ノウハウコレクターになってしまう原因とは?

ノウハウコレクターになってしまう一番の原因は

「商材を買いさえすれば稼げる」

と意識してしまう思考にあります。

自動的に結果が出ると思い込んでしまうため、”ノウハウ”を何か魔法なものだと考えてしまいます。

しかし、ノウハウというのは結局どこまでいってもノウハウにしかなりませんので、自動的に僕たちを稼がせてくれるものではないのです。

学校の勉強でもそうですが、教科書を読んだだけでは テストで良い結果は残せないですよね。

まぁ一読しただけで記憶してしまうような超天才は例外として、それ以外の方は何度も教科書を読み、疑問に思った点を先生に質問をして良い結果を叩きだすと思います。

要はノウハウという教科書を持っただけでは、自動的に結果が出るはずがないんですね。

ノウハウを手にしたら何度も何度も作業を繰り返し、試行錯誤していくことで結果が出せるようになるのです。

ノウハウを手にしただけで稼げるようになる思考を持っていると、いざ実践して稼げないと感じたとき、

「何で稼げないんだ!このノウハウは役立たずだ!」

となってしまい他の商材に手を出し始めます。

そして、また他のノウハウを手にしても思考が変わっていないので結局は稼げずに終わります。

後はこの悪循環が続きます。

これがノウハウコレクターが持っている思考であり、負のスパイラルに陥る原因です。

なので、まずはノウハウコレクターになってしまう原因を学ぶことが抜け出すために必要な第一歩です。

ノウハウコレクターになる真の理由



さて、上記でノウハウコレクターになってしまう原因が如何なるものなのかというのはお伝えしていきました。

基本的にノウハウ自体に問題はありません。

ノウハウを扱う我々のマインドに問題があるので、ノウハウコレクターが生まれてしまうのです。

基本的に優良のノウハウには確かに稼げる情報がそこにあります。

しかし、優良のノウハウを手にしたからといって、ノウハウが自動的に稼がせてくれると思ってしまうとたちまち負のスパイラルに嵌ります。

つまり、ノウハウコレクターになる真の理由・本質的な原因は我々のマインドにあるということに行きつきます。

ノウハウが宝の持ち腐れになるかそうでないかは、自分の心持ちという内的な要因に左右されるのです。

それ故に、ノウハウという外的な要因を追い求めるのではなく内的な要因、つまり自分の中にある思考を見つめ直すことが非常に重要なんですね。

巷にある優良商材と評価されているノウハウを片っ端から入手しても稼げない人は大勢います。

これに当てはまる人というのは多かれ少なかれ

「ネットビジネスは楽して稼げる」

「優良のノウハウが手に入れば自動的に稼げる」

「副業という観点に重きを置いている」

こういう思考があります。

参考:ネットビジネスは副業と思っていると稼げない?

自分が何故ノウハウコレクターになってしまっているのか、そこに気付けているかが非常に大事です。

ここを理解しているなら苦しい状況を乗り越えられます。

今は耐える時期と決めて、コツコツと反復をしていけば 成果は出るでしょう。

ノウハウコレクターを脱出する方法とは?

さて、最後に「ノウハウコレクターを脱出する方法」をお伝えしたいと思います。

ノウハウコレクターになる本質的な原因を学んだのなら、あとは脱出する方法がわかれば結果を出し続けていくことができるようになります。

先ほど、僕は内的要因であるマインド面が重要であるとお伝えしましたね。

脱出するためにはこのマインド面に加えて、

「正しい方向性を向いて努力を続ける」

という実践・意識が重要になってきます。

さも当たり前のようなことを言っていると思われますが、この部分を疎かにしている人が大多数なんです。

まず、「正しい方向性」とは何か。

これは自分が手本にするノウハウのことです。

例え優良なノウハウを手にしても、扱う人のマインドによって結果が出るのは変わってくるとお伝えしましたね。

が、そもそも論として稼げるノウハウを手にしていないと今自分が進んでいる方向は正しいのかが分からないのです。

ネットビジネスは正しい方向性を向いて作業を繰り返すことで成果が伴ってくるビジネスです。

間違った方向を向いて作業を繰り返しても全く成果が出ないので、手本にするノウハウは非常に重要なんです。

参考:飛田が推薦する優良商材

そして、結果が中々出ずとも作業を継続する努力が大切になってきます。

この辺はマインド面と重なってくる部分ですが、やはり結果が出ないからといって別の商材に切り替えていては稼げるようにもなりません。

ノウハウをインプットしたら、それを幾度となくアウトプットしていく内にコツを掴むようになります。

そうすると、ノウハウの本質がわかってきて、稼げる思考に変わるのです。

大体、最低でも一つの商材を3か月間は取り組んで貰いたいですね。

優良の情報を手にして3か月経っても結果が出ないなんてことはまずありません。

次々に商材をとっかえひっかえしていてはノウハウコレクター街道まっしぐらですので、ここは十分に意識してもらいたい部分です。

「ノウハウコレクターになってしまう原因」

「ノウハウコレクターを脱出する方法」

こちらの2点について今回は触れていきました。

ただ、ネットビジネスに参入したばかりの時は、優良のノウハウがどんなものなのかの判断がつきにくいです。

僕の方でもこういった質問を随時受け付けていますので遠慮なくコメントしてくださいね^^

参考になれば幸いです。

それでは、飛田でした^^

Game Affiliate(ゲームアフィリエイト)は詐欺で稼げない?内容や評判は?田中保 レビュー

飛田推薦商材★★★★★
飛田です^^

僕がオススメしているトレンドアフィリエイトのジャンルで非常に面白いノウハウがありますのでレビューしたいと思います。

内容はなんと、

「スマホゲームで遊びながら稼ぐ」

という規格外のノウハウです。

トレンドアフィリエイトは芸能系やイベント系などの「旬のキーワードを追い求めていく」ため根気が要ります。

それに耐えられずトレンドアフィリエイトを諦めてしまう方がいますが、今回はゲームジャンルを扱うため最新のニュースを追い求める必要がありません。

つまり、トレンドアフィリエイトで挫折した者でも成果を出していけるのがゲームアフィリエイトの魅力なのです。

そもそも、商材販売者がトレンドアフィリエイトに嫌気がさして今回のノウハウを生み出すのに至ったのです。

これはトレンドアフィリエイト挫折者でも成果が出していけることの最大級の証明になると僕は思いますね。

そんな面白いノウハウが学べる商材が田中保さんの

「Game Affiliate(ゲームアフィリエイト)」

という商材になります。

内容としてはゲーム特化型のトレンドアフィリエイトって感じですね。

ゲーム特化型トレンドアフィリエイトとは、旬なゲームを用いてお金を稼いでいこうというノウハウです。

そもそも「トレンドアフィリエイトとは何ぞや」という方は下記の記事を参考にしてみて下さい。

参考:トレンドアフィリエイトとは?

トレンドアフィリエイトはその名の通り、最新のニュースを取り扱っていくノウハウになります。

ただゲーム特化型トレンドアフィリエイトは、わざわざ最新のニュースを追い求める必要はありません。

そこが従来のトレンドアフィリエイトと根本的に異なるところですが、これについてもレビュー記事内で詳しく述べていこうと思います。

で、今回の手法はゲーマーの人にとっては自分の趣味をお金に換えることが出来る素晴らしいものになっていますね。

「いやいや、俺(私)ゲームとか全然やらないし…」

と、まぁこんな方も必ずいると思います。

しかし、商材販売者の田中さん自身がなんと

「普段からゲームをしない」

「ゲームそのものを楽しいと思ったことがない」

などむしろゲームが苦手寄りの方なのです。

そんな、ゲーム苦手寄りの田中さんがゲームアフィリエイトのノウハウを使って、現在進行形で月収100万円以上を稼ぎ続けていますので、まさに誰にでも実践可能なノウハウということになりますね。

ゲームをしながら大金を稼ぐ自分を想像したらもうワクワクしてきませんか?笑

そんなワクワクした気持ちを持ちながら、今回のノウハウが一体どういう商材なのか見ていってもらいたいと思います。

Game Affiliate(ゲームアフィリエイト)の概要



◆特定商取引法に基づく表記

運営責任者:株式会社万歳 福田功

情報提供者:田中保

所在地:三重県鈴鹿市西条9丁目22番地

電話番号 059-395-6037

アドレス:info★akb--48.net ※★を@に変えてお問い合わせ下さい

販売URL:http://akb--48.net/lp/

今回はトレンドアフィリエイトで挫折した方にもオススメできる手法なんですが、もそも論として、

「なぜスマホゲームに特化したトレンドアフィリエイトが爆発的に稼げるのか?」

という疑問があります。

これについての決定的な根拠が、

「スマホゲーム市場が巨大だから」

という至ってシンプルな理由に行きつきます。

スマホゲーム市場というのは、僕たちが想像している以上に巨大なものです。

こちらをご覧ください。


出典:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1603/14/news089.html

これはスマホゲーム市場に関する調査結果ですが、2016年度時点でなんと9,450億円という規模になってます。

直近の複数年を見たら横ばい気味になってはいますが来年、再来年辺りには1兆円に達することが予想されます。

これだけ巨大な市場を有するのがスマホゲームというジャンルなんですね。

お金というのは人が集まるところに生まれます。

まさに現在最も熱い市場ともいえるのがスマホゲーム市場ということになりますね。

さらに、テレビゲームのように1本6、7000円も出さずともスマホゲームなら無料で遊べます。

無料という響きは何とも素晴らしいものであり、興味を惹かせられればいとも簡単にダウンロードがされます。

僕も無料という響きは大好きですし、あなたも無料だからという理由で気軽にアプリをダウンロードした経験などが必ずあると思います。

要は無料というだけで成約のハードルが極端に下がるのですね。

で、実際にスマホのアプリがどれだけユーザー数を誇るのかちょっと見ていきたいと思います。

例えば、スマホゲームの雄ともいえる「パズドラ」。



こちらのダウンロード数は国内累計4,300万ダウンロードを突破するなど規格外の数値を叩き出しています。

続いて、「魔法使いと黒猫のウィズ」。



こちらは3,800万ダウンロードとこれまた凄まじい数字です。

3つ目に「モンスト」。



モンストのダウンロード数も3,500万を突破するなど、とてつもないものになっていますね。

数千万のダウンロードとまでは行かずとも、100万を超えるダウンロード数を獲得しているアプリは本当に数えきれないほどあります。

・「LINE POP」

・「プロ野球PRIDE」

・「マジモン」

・「ケリ姫クエスト」

など。

あまりメジャーどころではないアプリでさえ、100万を超えるダウンロード数を獲得しているのです。

これが如何にもの凄い数字かというのは、テレビゲームを例に挙げたらわかりやすくなると思います。

テレビゲームにはドラクエFFなど世界を代表するゲームがありますが、国内の売上は数百万本ほどです。

これはこれでとてつもない売上なのは確かですが、そんな有名ゲームと肩を並べるぐらい、多くの人の手にスマホゲームが渡っているのです。

有名テレビゲームと肩を並べるぐらいのユーザーを誇るスマホゲームがそこら中にあるということですね。

つまり、数千万のユーザーがネットを使って、自分がやっているゲームの攻略法や裏技について 調べているということになります。

そんな中でゲームの攻略法などを載せたサイトがあったら必然的に膨大なユーザーがなだれ込んで来ることが容易に想像が出来ますね。

まさに時代にマッチした稼ぎ方です。

そして、ゲームアフィリエイトという商材が魅力的なのは、キャッシュポイントが3つも用意されていることが挙げられます。

・クリック型広告のGoogle Adsense

・アプリをダウンロードするアフィリエイト

・無料のポイントサイトへの誘導

これだけ旨味があるのもゲームアフィリエイトの大きな強みですね。

複数のキャッシュポイントがあるということは、それだけリスク分散にもなります。

一つが何かのトラブルで収益が発生しなくなっても他の二つで補えるので、この点でもゲームアフィリエイトはかなり優れたノウハウです。

やはり、報酬が0になることがないという安心感は大きいですね。

そして、キャッシュポイントについてなんですが、コチラがかなり報酬が発生しやすい仕組みになっているんです。

なぜなら、アプリをダウンロードさせるのもポイントサイトへの誘導もターゲットはお金を支払う必要がないからです。

先ほども書きましたが、無料のものはそれだけでダウンロードされるハードルは下がるのですね。

無料のものを紹介するので有料のものを紹介するよりも、格段に報酬の発生が見込めます。

有料であればそれ相応のライティングテクニックを駆使して、成約までこぎ着ける必要がありますが、無料のものを紹介するのにそこまでのテクニックは要求されません。

そもそも、ゲームアフィリエイト本編には無料サービスに登録して貰うための テンプレート文が参考という形で記載されていますので、それを見ながら書けば誰でも登録させるための記事が書けてしまいます。

ここからもゲームアフィリエイトのノウハウが初心者にとってかなり実践しやすいというのがわかりますね。

実際に成果報酬が毎日積み上がっている様子があります。



そして、このGAのノウハウというのはトレンドアフィリエイトの唯一といってもいい欠点を補うノウハウであることがいえるんです。

トレンドアフィリエイトは初心者が0⇒1を達成するのに最も適したノウハウであることは疑いようがありません。

しかし、ノウハウの特性上、

「日々、トレンドを追い続けなければいけない」

という欠点があります。

つまり、記事の寿命が短いため記事更新を続けていかなければならず、長期的な収益を確保してくれる資産ブログを構築するのは難しいという点がありました。

これが冒頭で言った最新のニュースを追い求める従来のトレンドアフィリエイトの形です。

そこを補ったノウハウがゲームアフィリエイトなんですね。

ゲームアフィリエイトはノウハウの特性上、そのアプリが消されない限り、いつまでも自分に収益をもたらしてくれます。

つまり、長期的な資産ブログを構築できるノウハウがゲームアフィリエイトということになります。

最新のニュースを追い求めていく根気を必要としないのが今回の手法の大きな特徴でもありますね。

トレンドアフィリエイト挫折者でもゲームアフィリエイトは実践しやすく、 非常に稼ぎやすい手法だと言えます。

Game Affiliate(ゲーム特化型トレンドアフィリエイト)の詳細

続いて、Game Affiliateの内容を詳しく見てきましょう。

まず、ゲームアフィリエイトは5章のPDFに分かれており、ページ総数は250を超えています。

マニュアルはかなり丁寧に作り込まれており、多すぎず少なすぎずのボリュームです。

Game Affiliateの1章は初心者の方でもノウハウを実践しやすいように、ネットビジネスの基礎的な内容まで記載されています。

コンテンツを簡易的にまとめると以下のような感じですね。

・ゲームアフィリエイトの特徴とトレンドアフィリエイトの違いについて

・実践ブログの登録方法

・各種ASPの登録について

・Google Adsense取得方法について

・他のクリック型広告の利用方法

Game Affiliateは最初無料ブログから実践していきますので、初心者の方でも非常に取り組みやすくなっています。

無料ブログは当然”無料”なのでサーバー代などの経費が掛からないのもいいですね。

そして、この手の商材は結構最初のブログ設定などは説明が省かれやすいのですがゲームアフィリエイトに関してはかなり細かく説明がされています。

しっかりと図を用いて初心者が迷わないように説明されているので、かなりサクサク進めると思いますね。

続いて、2章にいきます。

2章では1章の内容を踏まえた内容になっており、キーワード選定ネタ選びについて解説されています。

Game Affiliateのマニュアルにおいて重要な章になります。

コンテンツ内容はこんな感じです。

・アプリゲームビジネスの基礎知識

・選ぶべきゲームの基準について

・ニッチなキーワードの選び方やライバルチェックの仕方

・書けば大当たりするライバル不在のゲームについて

・○○アプリを用いた盲点的なアクセス集め

・各SNSを用いたネタ探し

スマホアプリの市場はかなり盛り上がりを見せており、次々にアプリが登場しています。

しかし、当然稼げるアプリと稼げないアプリがあるのは 確かです。

2章ではどんなアプリを選べばいいのか、そのネタ探し&キーワード戦略が丁寧に解説されています。

かなり詳細に説明されているので初心者の方やゲームが好きじゃないorやらないという人でもどんなネタを選べばいいのかがわかります。

更に現在世の中では様々なSNSが流行しており、僕たちの身近な存在へとなりました。

そんなSNSを用いたネタ探し方法が解説されています。

ここまで手広く公開しているなんて正直驚きです^^;

次に3章では実際に稼いでいくためのブログ構築方法キャッシュポイントについての説明がされています。

コンテンツ内容を下記にまとめます。

・ブログの構築方法

・キャッシュポイントの構築方法

・広告配置に関する詳細な設定

・ゲーム特化型ブログの特徴

・実際の記事の書き方について

・記事の実例(サンプル)

・リサーチとゲーム選び

・記事タイトル戦略

・記事を書くためのポイント

実際に稼いでいくためのブログの構築方法や記事の書き方などゲームアフィリエイトのマニュアルにおいて最も重要な章になります。

初心者の方でも実践しやすいように記事の実例がありますので、実際に自分が構築するときでもイメージが湧きやすいです。

ノウハウ通りに実践していけば本当に成果が出ない方がおかしいぐらい丁寧に説明されているので衝撃ですね笑

次に4章についてですが、こちらはTwitterやYouTube、ニコニコ動画などを使った拡散方法が記載されています。

この4章では検索エンジン以外のアクセス流入経路について詳しく解説されています。

アクセスアップに繋がる様々な戦略が書かれていますので、こちらの章も駆使して頂ければさらに成果を上げることができます。

そして、最後の5章

こちらの章では処置の有無でサイトの反応が大きく変わる内容が書いてあります。

具体的にいうと、SEO対策被リンクについてですね。

加えて、更にアクセスアップに繋がる各サービスの活用の仕方も 書かれています。

以上がGame Affiliateの内容になりますね。

ゲームアフィリエイトはSNSから動画系、各種サービスなどかなり広く網羅していますので、稼ぐ分には十分すぎる材料が揃っています。

非常に内容が濃いノウハウですので、楽しく学んでいってもらいたいですね^^

Game Affiliate(ゲームアフィリエイト)の弱点・デメリット

さて、ここまでGTAの魅力について語ってきましたが、どんな商材にも弱点というものが存在します。

人間が作成している以上、穴があるのは当然であり、ゲームアフィリエイトのノウハウも例外ではありません。

例えば、スマホを所有していることが前提のノウハウですので、ガラケーで実践していくのは難しいです。

やれないことはないですが、不便なことには変わりないですね。

そして、

「もっとこの部分を補強すれば収益が更に増えるのに」

という部分があるのも確かなんです。

そんな僕の懸念点を補強してくれてるのが和久一郎さんというアフィリエイターさんの特典です。

⇒和久さんのゲームアフィリエイト特典付きレビューはこちら

和久さんの特典とゲームアフィリエイトのノウハウを組み合わせれば、まさに鬼に金棒状態。

ネットビジネスの「ネ」の字も知らない人から見ても、理解できるように特典マニュアルが作成されています。

ゲームアフィリエイト本編も超初心者の方にわかりやすく書かれているため、難しすぎると思うことはないでしょう。

Game Affiliateが初めて手にする商材だとしても十分に実践していくことは可能ですね。

Game Affiliate(ゲームアフィリエイト)のまとめ

さて、色々と書いていきましたので少し整理します。

・トレンドアフィリエイトで挫折した方に持って来いのノウハウ

・小難しい文章力は一切不要

・資産ブログ構築に興味がある方必見

・スマホアプリという今最も熱い市場を用いるため飽和の心配なし

・ゲームをやらない&嫌いな人でも実践可能

・無料の案件を扱うため成果報酬が出やすい

・ガラケーでの実践よりかはスマホでの実践を推奨

ゲームアフィリエイトの内容をまとめると上記のような点になりますね。

内容的には月10万以上は初心者の方でも狙っていけるノウハウで、中級者にとっても非常に満足がいく内容だと思っています。

特典の詳細に移る前に、このゲームアフィリエイトには購入する時に通常版とサポート版のどちらかを選ぶことができます。

通常版はマニュアルのみの販売で価格は26,800円。

サポート版はマニュアル+販売者の田中さんからの30日間のサポートプランがついたものが価格は19,800円。

60日サポート版が29,800円。

60日サポート版に関してはもし教材通りに実践して教材費用が稼げなかった場合、無料で30日間サポートを延長することができます。

で、どのプランを購入するかその判断の要素なんですが、ネットビジネス初心者の方であるなら 間違いなくサポートプラン付きをオススメします。

現在進行形で田中さんは月100万以上稼いでいるプレーヤーですので通常版に2,000円加えただけでその方にコンタクトを取れるのは本当に貴重なことです。

当然、販売者ですから誰よりもこのゲームアフィリエイトというノウハウを熟知しています。

ネットビジネスでまだ成果を上げていないならこちらのサポートプラン付きのものを僕は推奨いたしますね。

逆にある程度、ネットビジネスで成果を出されている方なら通常版を購入してガンガン進めていくのも手です。

ただ、田中さんにコンタクトを取ってみたいという方はサポート版を購入するのがいいですね。

まぁ最終的には好みによって決まりますので、自分一人でやっていくのは厳しいと感じたのなら 無難にサポート版を購入するのがいいと思います。

そして、和久さんの特典を併用しながらの実践が一番効率が良いと思います^^

⇒和久さんのゲームアフィリエイト特典付き購入はこちら

それでは飛田でした^^