忍者ブログ
記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金城将忠 不労収入システム(ハイブリッドビジネス)は詐欺?内容をレビュー

危険商材★
飛田です^^

『不労所得収入』

この響きって非常に魅力的だと思いませんか?

不労収入とはすなわち全く働かずに自動で収入が入ってくる状態を言います。

この言葉って本当に魔法のような効力を発揮し、この文言をレター内に入れるだけで一気に注目されやすくなります。

誰もが夢見る不労所得収入ですが、実際にこれを達成するとなると生半可な努力では成し得ません。

不労所得を実現するためにはそれまでの仕組みづくりだったり、色々と努力しなければならないことが本当に多いんです。

今回僕がレビューする案件はこの『不労収入』を煽ったオファーになります。

非常に魅力的な言葉なのは確かですが、今回は炎上する案件にお馴染みの

「誰でも稼げる」

「作業は一切しなくていい」

「参加するだけで稼げる」

など甘い言葉が大変に多いものです。

そんな簡単に不労所得を手に入れられたら誰も苦労はしませんので注意が必要です。

レビューする案件は金城将忠さんの

「不労収入システム(ハイブリッドシステム)」

という名の案件です。

金城将忠 不労収入システム(ハイブリッドビジネス)は詐欺?




◆特定商取引法に基づく表記

販売業者:金城将忠

所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-44-2パラッシオ池袋707

アドレス:mail★kin-thmy.com ※★を@に変えてお問い合わせください

”歴代内閣総理大臣が長を務めた組織から
VIP待遇を受ける男だけが知り得た
月100万円が約束された不労収入専用システム”

キャッチコピーだけ見たらまるで意味がわからない案件ですね^^;

内閣総理大臣云々の流れも言ったもんがちなところがあります。

僕たち消費者はこういう事実があったかどうかについては確かめようがありませんからね^^;

社会的な権威のアピール狙いでしょうが、大事なのは案件の中身ですのでこれについての事実関係は置いておきましょう。

さて、では早速第1話を見て内容を確認してみます。

動画を見たらお分かりかと思いますが、どうやって稼ぐのかといったノウハウの全貌が全く見えません。

何故、そこまでノウハウを隠すのか僕は不思議でしょうがないですね^^;

優良の案件であるなら少なくとも稼ぐビジネスモデルはしっかりと明かします。

これがない時点で僕は非常に懐疑的ですね。

それと今回のインタビュアーを務める影山さんという方。



この方はつい昨日僕がレビューした案件のインタビュアーを務めていた方です。

参考:松木奈々子 ビスケット貯金の内容とは?投資は危険?詐欺 レビュー

まぁこちらの案件はローンチ全体の構成面から見てもレベルが高くないと個人的には思っています。

そして、この案件も内容が隠されており、どうやって稼ぐのかがわかりませんでした。

炎上する案件というのは得てして似たような構成になっています。

怪しい案件に立て続けに出演しているということもあって非常に危険な香りがしますね^^;

で、レター内に

『作業ゼロ』『資金ゼロ』で月収100万円の不労収入が稼げるようになる

と書かれていますが、冒頭でも言った通り、そんな簡単なわけがありません。

というか、『作業ゼロ』『資金ゼロ』でどうやって稼ぐんですかw

天からお金が降ってくるのは漫画の世界だけです。

作業・資金ゼロということは仕組みづくりさえしないということと等しいです。

普通に考えてありえないですよね?

「いや、あり得ないことを可能に出来る人だと思います!」

って内心思われている方がいましたら、その考えは本当に危険ですので消去しましょう。

炎上する無料オファーとほぼ同じ構成である以上、こちらの案件をオススメすることは出来ません。

それと、目立たない特商法の表記が非常にヤバいです。



我々の個人情報(氏名、年齢等)が勝手に第三者に提供される仕組みになっています。

これは本当に恐ろしいですね…

ローンチを仕掛ける前にまずは法律をしっかりと学んで頂きたいなと僕は思いましたね^^;

そんなわけで、

ノウハウを隠し続ける+登録するだけでも危険な案件

というダブルパンチの今回のオファーを当サイトではオススメすることはできません。

まとめ


無料オファーと題していますが、動画の最後にはほぼ間違いなく高額塾の勧誘が来ます。

この業界の高額塾の相場は約30万円です。

30万円も払って稼げるわからない案件に手を出すよりも再現性が高いと評される優良商材で稼ぐためのスキルを学ぶのが良いと僕は思っております。

この優良商材というのは何も数十万円も払わずとも入手できます。

高額塾の相場の10分の1以下で購入できる価格ですので、興味を持たれた方がいましたら是非参考にしてみてください^^

>>飛田推薦商材はコチラ

それでは、飛田でした^^
PR

松木奈々子 ビスケット貯金の内容とは?投資は危険?詐欺 レビュー

危険商材★
飛田です^^

ここ最近、投資案件ばかりをレビューしていますが、今回も懲りずに投資系のオファーをレビューします^^;

以前から何度も言っていますが、初心者が安易に手を出してはいけないのが投資というジャンルです。

まぁ投資というのは本当に魅力的な手法でもあるんですよ。

「お金に働いてもらう」という意味合いが強いので、お金がお金を生んでくれます。

もちろん、この業界でも優良な投資商材はありますし、僕自身購入して学んだりしています。

しかし、甘い文言を並べて情報弱者を釣るような無料オファーは軒並み後で炎上します。

実際の中身は全く稼げないようなツール・手法であったりするので、成果を上げられずに損だけをしてしまうケースがほとんどです^^;

楽して稼げると謳う案件は総じて危険ですので注意して頂きたいと思います。

さて、そんな中今回僕がレビューする案件は松木奈々子さんの

「ビスケット貯金」

という名のオファーです。

松木奈々子 ビスケット貯金の内容とは?投資は危険?




◆特定商取引法に基づく表記

企業名:株式会社ワンダーポケット

担当者:松木奈々子

住所:東京都新宿区舟町15

アドレス:info★viscuithapptlife.com ※★を@に変えてお問い合わせください。

さて、今回の案件はビスケット投資なる投資手法の無料オファーとなっています。

「ビスケット投資」とは何ぞやと思いましたので早速動画を見てみました。

僕はこの手の動画を無数に見てきましたが、今回の動画はどうも演者臭いですね^^;

基本的にどの動画もシナリオがあって言うセリフもほぼ決まっているんですよ。

しかし、今回の動画の出演者の方たちはあまり慣れていないためか本当に「台本通りの進行している」感が出ています。

言わされてる感が強いといいますか、感情が全くないと僕は受け取ってしまいましたね^^;

動画の終盤には第1話にも関わらずいきなりお涙頂戴演出も差し込まれていたので、余計にそう思ってしまいました。

まぁ動画の構成についてはこの辺にしておきましょう。

肝心の中身について見ていきますが、動画やレター内を見ても稼ぐ手段がわかりません。

自分の手法に自信があるのなら、すぐに手法を披露するのが普通です。

第1話の段階で稼ぐ手法を消費者に知らせない案件はほぼほぼ後で炎上しています。

99%どころか99.999%ぐらいの確率です。

「今まで騙されてきたけど今回こそは…!」

と、思って参加すると痛い思いをしますので、気を付けて頂きたいと思います。

動画を見ても稼ぐ手段がわからないのですが、松木さんのお弟子さんと思われるブログが調べたら出てきました。

そのブログではこんなことが書かれていましたね。



出典:http://fujifuji5537miku.hatenablog.jp/

全面的にブログを信用するのもアレなんですが、これが本当だとしたら今回の投資案件は「FX」となります。

FXの無料オファーだとしたら、恐らく、自動売買システムを使って稼いでいくのだと思われます。

自動売買とは文字通りシステムが勝手に自動で取引をしてくれる仕組みになっています。

セールスレター内でも「誰でも稼げる」という文言が見つかっています。



自動売買はシステムが勝手に取引してくれるため、誰が使っても全く同じ結果を生みます。

これだったら「誰でも稼げる」という文言と一致しますね^^

しかし!

自動売買システムを売りにしている無料オファーは過去にいくつもありましたが、そのどれもが 使えないシステムばかりでした。

そもそも、自動売買システムというのは

「何を基準して取引をしているのかがわからない」

という得体の知れない代物です。

基準も曖昧なシステムは当然危険すぎますので、結局は稼げないという可能性が遥かに高いんです。

まぁそもそも今回の投資案件が「FX」で稼ぐのかすらまだ判断はつきません。

自動売買のくだりも僕の予想でしかないので、外れる可能性もあることをご了承頂ければと思います。

ただ、目立つところで誰でも稼げると謳っていますが、目立たない特商法の表記を見てみますと、



「本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」

という記載があります。

こうやって逃げ道を用意してるんですね。

この表記がある以上たとえ稼げなかったとしても全て自己責任という形になります。

損が出たとしても泣き寝入りする道しか残されませんので、十分に気を付けて頂きたいと思います。

まとめ


無料オファーと題してはいますが、動画やプロモーション費に莫大な経費が掛かっています。

この手の案件はこれらの経費を回収するために動画の最後に高額塾を打ち立てます。

この業界の塾の相場は約30万円と非常に高いです。

稼げるかわからない案件に30万円も払うことを僕は推奨していません。

初心者の方にとってはハードルが高い投資よりも、もっと初期投資とリスクが低い手法がお勧めです。

僕が推薦している優良商材は実績と信頼が十分なものであり、高額塾の費用よりも遥かに安い金額で購入できます。

副業やネットビジネスに興味がある方は、是非参考にしてみてください^^

>>飛田推薦商材はコチラ

それでは、飛田でした^^

ネットビジネスは受け身の姿勢じゃ稼げない?

ネットビジネスで稼ぐためのマインドセット
飛田です。

さて、今日はネットビジネスで成功するための1つの要因について書いていきたいと思います。

稼ぐための要素は本当に様々あるのですが、特に重要なものをこの記事でお伝えします。

今この記事を見て頂けているということは、あなたは少なくとも”ネットビジネスに興味がある方”だと思われます。

ネットビジネス業界に可能性を感じて積極的に動く姿勢は大変素晴らしいですし、自分の明るい未来のためにもなります。

しかし、この業界はどうも誇大広告がまだまだ目立ちますので怪しい目で見られているという現実は拭えません。

「1日5分の作業で月収数十万!」

「1クリックで月収数百万!」

「誰でも確実に月収100万円が狙えます!」

などなど、”楽して稼げる”風な文言が至る所にあります。

で、これらの文言に引っ掛かり詐欺に遭われる方というのは今現在も本当に多いんですよ。

僕のところにも高額塾の被害に遭ったという方からの相談が毎日来るぐらいです。

普通に考えたら怪しさ満点の文言を何故信用してしまうのか?

これはネットビジネスに挑戦しようとしている人の多くが

「楽してお金を稼ぎたい」

と、思っているからなんです。

確かにネットビジネス業界では、普通のリアルで仕事している労働時間とは比べ物にならないほど短時間で巨大な報酬を得ている人がいるのは確かです。

こういう情報を少なからずどこかで入手すると、

「なんだ、ネットビジネスって楽じゃん!!」

って思いがちになってしまいます。

しかし、ネットビジネスというのはあくまで”ビジネス”なんで、最初から楽して稼げるわけではないんです。

楽して稼げると思って参入すると、実はやることも多くあって理想と現実のギャップに苦しみ挫折してしまいます。

まずはネットビジネスで稼いでいくと決めたのなら、それ相応の努力をしていく覚悟を持って臨んで頂きたいと思います。

そして、これはとりわけ高額塾に参加する人に見受けられる間違った姿勢なんですが、ネットビジネスというのは

「受け身の姿勢では決して稼ぐことが出来ない」

ビジネスだということです。

実はこれに関しては有料・無料の情報問わず、何かしらのノウハウを手にした人も気を付けて頂きたい姿勢なんです。

では、ネットビジネスにおける”受け身の姿勢”とは一体何なのかについて見ていきましょう。

受け身の姿勢とは?



先ほど、ネットビジネスは楽して稼げるものではなく、それ相応の努力が要求されるビジネスであると述べました。

しかし、ネットビジネスに参入する多くの方が

「どこかで楽して稼げる」

と思っているケースが多いです。

そう思ってると高額塾の罠に引っ掛かってしまうのですが、高額塾に参加する方たちというのは少なからず、

「塾が自分を稼がせてくれる!!」

と、思っている節があります。

確かに数十万円もする塾代を支払いますので、これで稼げなかったらそれは損以外の何物でもないです。

大金を支払う代償として稼がせてくれると思うのは、至って普通の考えです。

そして、これは優良商材や有料級の無料情報を手に入れた方も陥りやすい考えとなってしまいます。

「決して安くはない商材を買ったし、信頼と実績の商材だからこれを手にすれば絶対に稼げる!!」

と、まぁこれについては誰もが当然に考えるとは思います。

しかし、ネットビジネスで成功するためには、この”普通の考え”を捨てる必要があるんです。

どういうことかと言いますと、塾に入ったり、優良の商材を手にしたからといって

「自分が主体的となって動かなければ稼げない」

からです。

つまり、

「他の存在に依存して稼がせてもらう(受け身の姿勢)」

と思っている内は成果を出すのが難しいということです。

ここを理解しないで挑戦しているといざ壁にぶつかったとき、途端に挫折してしまいネットビジネスから身を引いてしまわれます。

思い出して頂きたいのですが、大学受験をしたときに予備校に入ったからといって絶対に第一志望校に合格できると思った方は、いないと思うんですよね。

予備校は第一志望校に合格するための教材やサポートを用意しているだけであって、受験に挑戦するのは生徒自身です。

結局は自分が主体となって積極的に動かないと第一志望校に合格することは出来ないんです。

これはネットビジネスの世界でも同じことが言えます。

詐欺まがいが多い高額塾の話は置いときますが、少なくとも僕が推薦している商材は信頼が厚いものであり、多くの成功者を生み出してきた正真正銘の優良商材です。

>>飛田推薦商材の下克上∞

そこには間違いなく稼ぐための情報があります。

しかし、優良商材を手にしたからといって作業が継続出来ないと稼ぐことは無理に等しいのです。

受け身の姿勢でいると収益が中々出ないときに、

「全然稼げないじゃないか!詐欺なのか?!」

とマイナスな意識をしてしまい苦しむことになります。

商材が勝手に購入者を稼がせてくれることはありません。

商材は稼ぐための材料であり、道しるべです。

ネットビジネスで成功するためには受け身の姿勢で挑むのでなく、エネルギーの核を自分に置くことが大切になってくることを是非とも意識して頂ければ幸いです。

それでは、飛田でした。

トレンドキーワードとは一体?キーワード選定の極意を公開

トレンドアフィリエイト講座
飛田です。

前回の記事に続きトレンドアフィリエイト講座を進めていきたいと思います。

前回の記事はコチラになります↓

参考:なぜトレンドアフィリエイトが稼ぎやすいのか?

トレンドキーワードの概念についても前回の記事で書いていますので、ご確認して頂ければと思います。

さて、今回の記事ではトレンドキーワードをどうやって見つけるのか?

いわゆるキーワード選定を学ぶ記事となっています。

初めに言っておきますと、このキーワード選定をマスター できればネットビジネス全般で結果を出すことが出来るようになります。

トレンドアフィリエイトではこの基礎的なキーワード選定を学ぶことができるのでオススメの手法ともいえますね。

ネットビジネスは、

「キーワード選定に始まりキーワード選定で終わる」

と言っても過言ではありませんので、是非今回の記事を参考にしてみて下さい。

トレンドキーワードとは?キーワード選定の極意



前回の記事でトレンドキーワードについて書きましたが、もう一度簡単におさらいしたいと思います。

トレンドキーワードとは、

”今現在、世間で話題となっているキーワード”

のことを指します。

例えば、2016年には8月にリオ五輪がありましたね。

リオ五輪は多くの人々の注目が集まる、4年に1度のスポーツの祭典です。

当然、日本でも大きな注目を浴びていました。

テニスの錦織圭選手が銅メダルの快挙を成し遂げたり、陸上の4×100メートルリレーではジャマイカに次ぐ2位を獲得して歴史的な銀メダルを獲得したり等大きな話題を呼びましたね。

こういった注目されている出来事からキーワードを引っ張って来て書けば、アクセスが集まります。

これら話題になった出来事から記事を書き、旬になっているキーワードのことを「トレンドキーワード」と言います。

例に出したのがオリンピックという巨大なイベントですが、何もリオ五輪レベルの大きな祭典でなくとも日々トレンドキーワードは生まれています。

例えば、月間100億アクセスを誇るYahoo!トップニュースを見てみましょう。



月間100億ものアクセスがあるため、誰しもがこれらのニュースに注目します。

人々が注目する場所にトレンドは発生しますので、常にトレンドキーワードがそこに生まれてくることになりますね。

例えば、2016年10月15日には、こんなニュースがありました。



大人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険』が実写化されるとあって話題になったニュースです。

コミックの実写化というのはそれを許容する人もいれば、許容できないという人もいます。

つまり、非常に話題になりやすい出来事ということになります。

しかも『ジョジョ』の場合は元々に大変人気があるため、さらに熱を帯びることになります。

なので、こういったニュースというのは、 世間の注目を浴びるのですね。

一旦、こちらの記事を最後まで読んでもらってからの方が理解しやすいと思いますので、記事を載せておきます。




読んで頂けたらわかる通り、こちらのニュースは主にロケ地キャストについて書かれているものです。

で、このニュースを読んで何か疑問に思ったことはありませんか?

このニュースを読んで疑問に思ったことを皆さんちょっと考えてみましょう。

…考えられましたか?

例えば、僕だったらこんな疑問が浮かび上がってきました。

・記事でも疑問に思われていたけど、何でロケ地がスペインなんだろう?

・エキストラにどうやったら参加できるんだろう?

・声優の金子有希ってどんな人?

・そもそも『ジョジョ』のキャストは?

などなど。

1つのニュースを取ってみても疑問に思うところって結構あるんですよね。

で、自分が疑問に思ったことはかなり高い確率で他の人も疑問に思っています。

ニュースだけ見ても解決できない問題を人々は気にしますので、その疑問を解決するのがトレンドアフィリエイトを実践する僕らの役割なんですね。

※追記

もう一つ例を出しましょう。

続いて、現在2016年12月5日ですがこんな記事がありました。 



記事内容は『仮面女子』というアイドルグループの研究生である川原結衣さんが突然妊娠を発表して芸能界を引退するというものです。

アイドルには熱烈なファンがいるため、彼らにとっては相当衝撃的なニュースです。

しかも、川原さんは21歳とまだ若いので当然妊娠して引退という一連の流れは世間の注目さえ集めます。

で、記事を読むとわかりますが相手男性の素性が一切わからず、また『仮面女子』特有のルールがあるような書き方をしているのです。

つまり、これを読んだ人々は、

「川原結衣の結婚相手って誰なんだろう?」

「今までに仮面女子内のルールを破ったメンバーはいたのかな?」

と、様々な疑問が浮かび上がるのです。

これらのことについて自分なりに調べて、記事を書いて上位に表示されれば嫌でもアクセスは集まります。

このようにトレンドアフィリエイトは人々が疑問に思うことを記事にして、アクセスを集めていく手法です。

よくニュースの記事を読んでそのままの内容を記事にしている実践者を見かけますが、それではアクセスは 集まりません。

すでに読者は記事に書かれている情報を読み取っていますので、欲しい情報は”記事の内容の外”にあります。

この部分をしっかりと押さえておくのがキーワード選定をする上で大切になってきますね。

で、このキーワード選定というのは 何もトレンドアフィリエイトだけに重要なものではなく、ネットビジネスに存在するほぼ全ての手法で大切な要素となってきます。

YouTubeアドセンスなどで稼ぐ上でもキーワード選定は、成果を上げる際に必要な能力となりますね。

YouTubeでもブログでも何でもそうですが、アクセスを集めるためにはまずキーワードを正しく選定しないと全く数字が伸びません。

逆にいえば、このキーワード選定がマスターできればトレンドアフィリエイト以外の手法を実践しても比較的結果が早く出せるようになります。

もちろん、キーワード選定のやり方をインプットするだけでは決してマスターしないので、アウトプットを繰り返していきましょう。

実践を積んでいく内に キーワード選定のスキルが向上していくので、今回の記事の内容を意識しつつ書いてみて下さい。

僕の記事が参考になれば幸いです。

それでは、飛田でした。

>>初心者向け王道トレンドアフィリエイト教材

なぜトレンドアフィリエイトが稼ぎやすいのか?

トレンドアフィリエイト講座
飛田です。

今回から当サイトでネットで稼ぐための講座なるものを始めたいと思います。

僕自身いくつもブログを構築してきており、ネット上にある稼いでいるブログや稼げていないブログというのを無数に見てきました。

アフィリエイトは作業さえ継続できれば稼ぐことが可能です。

なぜ多くの初心者の方が挫折して行ってしまうのか、そしてアクセスを集められずに散っていくのか。

多くの方が躓いてしまう部分を僕は知っています。

そのため、今回の記事では僕の経験も踏まえて、

「ネットで稼ぐ術」

について発信していきたいと思います。

トレンドアフィリエイトがオススメの理由とは?



なぜトレンドアフィリエイトが稼ぎやすいのか?

まず、僕がネットでお金を稼いだことがない初心者の方に一体どんな手法をオススメしているのか。

それは”トレンドアフィリエイト”です。

トレンドアフィリエイトこそ初心者が最も稼ぎやすい分野であると僕は思っています。

僕がトレンドアフィリエイト出身だからという理由もありますが、自分で経験して見て、確かにこれは稼ぎやすいと思ったので当サイトで推奨しています。

>>僕のプロフィールはこちら

ただ、僕もいきなりトレンドアフィリに たどり着いたわけではなかったです。

そもそも僕はこの業界に入った当時、

「どうやってブログでお金を稼ぐんだ?」

という初歩の初歩さえもわかりませんでしたので。

で、少し調べてみると自分のブログにユーザーを集めて、そこで商品を紹介して紹介手数料を貰うことでお金が稼げるとわかったのです。

例えば、これはダイエット商品をブログで紹介して、そこで成約したらマージンが頂けるという仕組みですね。

それを「アフィリエイト」と称しますが、アフィリエイトについては下記の記事をご参照ください。

>>アフィリエイトとは?

ただ初心者がいきなりネット上で商品を売るのはかなり厳しいです。

ダイエット商品を売るにしてもダイエットに関する知識が要りますし、そもそも文章だけを使って売る必要があるためライティング力、セールステクニックなどが必須となってくるからです。

ネットビジネス初心者にとって、成約型のアフィリエイトはハードルが高いことになります。

そんな成約型のアフィリエイトに比べて、圧倒的にハードルが低いのがトレンドアフィリエイトなのです。

トレンドアフィリエイトの稼ぎ方

具体的にトレンドアフィリエイトで稼ぐ仕組みについて見ていきたいと思います。

トレンドアフィリエイトでは成約型のアフィリエイトと異なり、文章を活用して商品を売る必要がありません。

ユーザーを自分のブログに集めさえすれば、勝手にお金が入ってきます。

それを可能にするのは「クリック型広告」と呼ばれるものです。

とりわけ、トレンドアフィリエイトは主にGoogleが提供する「Googleアドセンス」を用いてお金を稼ぎます。

このアドセンスを自分のブログに貼って、ユーザーが広告をクリックしたら収益が発生します。

大体、1クリック15~30円が目安ですね。

このアドセンスがかなりの優れもので、

「個人に合わせて表示される広告の種類が異なる」

という、とてつもない技術が用いられています。

現在のネット広告は本当に凄まじい勢いで進歩しています。

例えば、あなたが旅行したいと思い旅行に関する ことをネットで調べていると、ネット上にある広告は、大体旅行に関する広告で埋まっていませんか?

これがダイエットに関することだと広告がダイエット系の広告に変わります。

このように現在ユーザーが何を望んでいるのかによって、表示される広告が違うのでアクセスさえ集めてしまえば収益が自然と発生します。

これがトレンドアフィリエイトの醍醐味なのです。

実際にトレンドアフィリエイトでアクセスを集められるのか?

では、実際にそんな膨大なアクセスを呼び込むことが果たして可能なのか気になるところですよね。

芸能人でもない一個人のブログに大量のアクセスを集めるなんて、ちょっと想像がつかないかもしれません。

しかし、これは十分に可能といえます。

トレンドアフィリエイトは”トレンドキーワード”なるものを上手く利用して、自分のブログに膨大なアクセスを呼び込みます。

今現在世間が注目しているワードをトレンドキーワードと定義づけています。

2016年だけでも本当に多くのトレンドキーワードがあります。

・SMAP解散

・ベッキー不倫騒動

・リオ五輪

など 挙げればキリがないです。

そもそも日々のニュースが注目されるので毎日トレンドキーワードは生まれます。

そのため日々生まれるトレンドキーワードで記事を書けばアクセスを集めることが可能なのです。

このようにトレンドアフィリエイトは単純明快なため僕は初心者の方にオススメしています。

トレンドアフィリエイトのメリット

トレンドアフィリエイトは様々なメリットがあります。

まず、初期費用が圧倒的に少ないです。

そもそも最初は無料ブログから始めることを僕はオススメしていますが、当然無料というだけあってブログの維持費にお金が掛かりません。

維持費なしでお金を稼ぎ続けることができます。

有料ブログと言われるWordpressを用いても、月間の経費は約1,000円程度とお手軽です。

そして何といっても成果が出るまでのスピードが かなり早いことがメリットとしてあります。

旬のキーワードを使って記事を書くので、ブログを構築したその日に大量のアクセスを集めることも可能です。

いきなり数百円~ほど稼げる人もいるぐらいトレンドアフィリエイトは即効性があります。

多くの初心者の方はそもそも、

「ネットで本当にお金を稼ぐことができるのか?」

といったことに悩みがあると思います。

トレンドアフィリエイトは0→1を達成するまでがかなり早いので、この疑問をすぐに解決してくれるのも大きな魅力なんですね。

お金を稼ぐ実感があるとモチベーションも上がるので、もっと頑張ろうという気持ちにもなります。

ネットビジネス最初の入り口として 申し分ないので僕が推奨する手法となっています。

トレンドアフィリエイトで稼いでいくために

トレンドアフィリエイトに関してここまで良いことを書いてきましたが、もちろんデメリットも存在します。

一番の障壁は、

”トレンドを追い続ける必要がある”

ということですね。

日々トレンドキーワードは生まれるため記事を書くのに追われるのは確かです。

そして旬のキーワードは長く持ちません。

数日経ったらその話題は旬ではなくなるので、新たなネタを探しに行く必要があります。

トレンドアフィリエイトで稼ぎ続けるためには根気が要るのは確かです。

ただこれらのデメリットを踏まえてもトレンドアフィリエイトはオススメです。

初心者の方が最初に結果を出すのに最も適した手法だと思います^^

トレンドアフィリエイトを学ぶ上で最適な商材が「下克上」と呼ばれるものです。

>>トレンドアフィリエイト王道商材「下克上∞」

2012年に世に出てから2度のリニューアルを経て、現在ネットビジネス界で最も有名な商材として君臨しています。

トレンドアフィリエイトという言葉を生み出したのもこの商材であり、まさに初心者必見の王道商材です。

2016年になって2回目のリニューアルを果たし、より稼ぎやすくなった手法を公開していますので当サイトでも推奨させて頂いています。

>>トレンドアフィリエイト王道商材「下克上∞」

これから色々と稼ぐための情報を発信していきますので是非参考にしてみてください。

続きはこちらの記事になります。

>>トレンドキーワードとは?キーワード選定の極意

それでは飛田でした。