忍者ブログ

[PR]

情報商材アフィリエイトは実績がないと不可能?僕の意見は…

DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
飛田です。

最近よく耳にするのが、

「情報商材アフィリエイトに興味はあるけど実績がないから稼げるか不安」

という声になります。

実際に昨夜も僕の読者の方からこの手の質問が2通ありました。

僕が今現在メインに稼いでいる手法がこの分野であり、随分長い間情報発信を行っています。

結構僕の元にも「飛田さんから情報発信を学びたい」という熱いメールなんかも頂いたりしていまして嬉しく思っていますね^^

まあ実際のところ、これ関連の質問が本当に多くなってきたので、改めてブログを通して僕の意見をお伝えしようかと思い記事を書きます。

この業界で最も稼げる分野は情報発信だという事実


まず情報商材アフィリエイトというのは「情報発信」の一種になります。

自分が学んだ知識や得てきた経験を今度は読者に教える側となり、情報を発信していくことで報酬を得ていく。

これが情報発信です。

まずこの情報発信の良いところは言わずもがなですが

「報酬単価が異常に高い」

これが挙げられます。

例えば僕が行っている情報商材アフィリエイトなんかは、1件成約するだけで1万円以上はザラです。

大体、情報商材の価格の50%ほどがアフィリエイターに入りますから、コンテンツの値段が高ければ高いほど報酬は比例して上がっていきます。

この圧倒的な報酬単価が情報商材アフィリエイトの魅力となりますね。

そして情報発信という大きな枠組みで見ますと、情報商材をアフィリエイトするだけがこの分野の特性ではないのです。

アフィリエイターさんによっては色々とコンテンツの販売などを行っている人もいますが、

「自分でコンテンツを作ってそれを売っていく」

ということも大きな魅力となります。

ここまで来ると最早「情報起業家」としての意味合いが強いですが、要は自分でコンテンツを作ることができれば最強なわけですね。

情報商材をアフィリエイトしても確かに1万円以上の報酬が入ります。

しかし自分でコンテンツを作ることができれば丸々掲げた価格が入って来るのです。

情報商材は原価なんてあってないようなものなので、3万円の商品が売れたらそっくりそのまま3万円が入ってきます。

正確に言えば各ASPや情報販売プラットフォームでの手数料など少し引かれたりしますが、そんなものは微々たるものでしかないですね。

なので僕としては情報商材アフィリエイトのさらにその先の、情報起業家としてのビジョンまで僕の読者の方には見据えていってもらいたいと思っています。

ただここまで見据えると現段階では少し飛躍した内容になってしまいますから、とりあえず情報起業家の話は今回は回避します。

本日は主に情報商材アフィリエイトについての話ですね。

情報商材アフィリエイトは実績がないと不可能?


まず僕自身はトレンドアフィリエイトを最初にやっていまして、そこで成果が出たのをきっかけに情報発信といった他のキャッシュを得るためにこの分野にも進出した経歴があります。

実際にトレンドアフィリエイトは何度も言っているように、商品を売る必要性がないからこそ成果が出しやすい手法でもあるのです。

>>トレンドアフィリエイトが学べる王道の教材

そして情報商材アフィリエイトは昔から言われている懸念点がありまして、それが

「情報商材アフィリエイトは実績がないと不可能なの?」

ということになります。

まずこれは常々言っていることですが、

「情報商材アフィリエイト自体は実績がなくても実践可能」

だということです。

以前僕が新しく立ち上げたブログのことについてこの飛田ブログを通してお伝えしたことがあります。

>>飛田が初月4記事で約3万円稼いだ方法とは?

新しく立ち上げたこちらのブログに関しましては実際のところ実績を公開していません。

単純に僕は「戦略」で勝負をしました。

そして実績を全く公開せずとも記事内で少し報酬を公開したように、しっかりと利益は出していけています。

つまり情報商材アフィリエイトも戦略次第で如何様にも稼げるということがいえるのですね。

報酬画面を掲げずとも稼げるのが既に証明されていますので、実績がなくても情報商材アフィリエイトは可能だといえます。

なぜ、情報商材アフィリエイトは実績がなくても実践可能なのか?


情報商材アフィリエイトに実績が絶対に必要だと思っている方は非常に多いです。

まあ昔の僕もそうでしたからね^^;

でもいざ実績を掲げなくても稼げることを知った今では、実績がなくてもやっていくことは可能だと断言できます。

ではなぜ実績がなくても実践が可能なのか、について話していきたいと思います。

そもそも実績画像は信頼の要素にはなり得ない


僕が今稼いでいる情報発信という分野は「信頼性」がとても重要になってきます。

そもそも信頼できない人からは買いたくありませんからね^^;

しかも情報商材に関しては買うまでは中身が見れませんので、余計に購入するハードルも高くなりがちです。

だからこそ「信頼性」が重要なのですが、実績画像が信頼に繋がるかと言われたらそうでもありません。

もちろん、「凄い!」とは思われます。

しかし日々の発信している情報が薄っぺらかったら、実績画像はただの「飾り」程度にしか成り得ないのです。

しかも今では簡単に実績の画像を捏造できますから、信頼する要素としては不十分なんですね。

だからこそ実績画像をブログに載せる必要性はさほどないのです。

実績画像を載せる必要性がないからこそ、実績がない方でも情報商材アフィリエイトに取り組んでいくことができるのですね。

実績も何もない状態で情報商材を成約させていくためには?


今では情報商材をレビューしているブログはたくさんありますから、ぶっちゃけ誰から買ってもそんなに変わりありません…笑

情報商材自体は全て同じ内容ですから、誰から買おうと中身が変わることはないですからね^^;

つまりそのような状況下にありますから、

「”誰”から情報商材を購入するのがベストなのか?」

という思いが市場で常に渦巻いているわけです。

そうなった時に他と差別化を図れていないブログは基本的に淘汰されます。

要は戦略も何も持たずに「ただ書いているだけ」の記事では成約をさせていくのは難しいのですね。

そしてここで、

「他と差別化を図っていくためには何が手段としてあるのか?」

ということを考える必要性があるのです。

差別化を図る方法はいくつかあると思うのですが、僕でしたら大きく分けて2つ手段があると思っています。

まずその1つ目の手段が、

「圧倒的な文章力or特典で差別化を図る」

ということです。

実際に文章力や特典が魅力的に演出できれば、それで商材は成約されていきます。

つまり商材のレビュー記事に全神経を注いで、その販売ページだけで成約までさせていくスキルが差別化に繋がるのです。

やはり圧倒的な文章力などはそれだけで驚異的な武器になりますから、差別化も余裕で図って行くことができます。

実際にそのレビュー記事が他とは比べものにならないほど魅力的に書けていれば、商材は売れて行くのですね。

もうそこにはその管理人の実績などは全く関係なくて、ただただレビュー記事が美しいから成約まで繋げられます。

つまり圧倒的な文章力や特典が作成ができれば、実績などがなくても情報商材アフィリエイトの実践が可能になるわけです。

ただし実績が関係ないとしても、この方法で差別化を図っていくのは少々厳しいです。

なぜなら市場には既に長年情報発信に取り組んできたベテランアフィリエイターがいますので、普通に文章力でも特典でも負けてしまうからです。

何も実績がない初心者の方がそういったアフィリエイターに勝てるだけの文章力を身につけられるかといったら中々厳しいですね^^;

ということで、この差別化はボツ。

続いて2つ目の差別化の手段になりますが、これが最も強力かつ実績が何もない初心者の方が情報商材を成約させる唯一の手段です。

それが何かと言いますと、

「あなたにしか出せない世界観を作り出すこと」

になります。

あなたが構築したブログの管理人の世界観を前面に出して、その世界観に共感してくれた読者へ訴求をするという手段です。

これが実績も何もない初心者が情報商材をアフィリエイトしていく際に重要な戦略となってきます。

世界観を演出することで、

「”あなた”から情報商材を購入したい」

と思われるようになります。

もうそうなりますとライバルとか関係ありません。

なぜなら、読者はあなたの世界観が好きだからこそあなたから購入したいと思ったわけですから…

他の人から購入するのじゃダメなんですよ。

”あなたから購入することに意味がある”と思って頂けるようになるので、商材が成約されていくのです。

実際に情報商材アフィリエイトの分野問わず、トレンドやYoutube、物販等でもこの手の戦略は本当に重要です。

成果が出ていない人の特徴で、

「強豪と同一直線上で勝負をしている」

ということが結構頻繁にあります。

当然、同じ線上で勝負をしたら強い者が絶対に勝ちますね。

利益を上げていくために重要なのは、

「戦略を駆使して強豪と同一直線上で戦わないこと」

これになります。

>>ライバルを出し抜き最弱ブログでアクセスを膨大に稼ぐ戦略とは?

ここを意識して実践をしていくのが非常に大事なので、今回の記事を通して自分の中に落とし込んで頂けたら幸いです。

情報商材アフィリエイトのまとめ


ここまで読まれた方で少なからず、

「じゃあ実績を構築することに意味はあるの?」

と思われる方がいるかもしれませんが、実績を構築するのにはやはりそれ相応のメリットがあります。

そもそもいくら活字の文章で表現したとしても、自分が経験していないことをさも本当かのように表現してもいずれバレます。

ここら辺って微妙な違いでしかないのですが、その些細な違和感に対しては人間は非常に敏感です。

だからこそ、ノウハウを通して自分で得た知識を公開するなどして信頼を図っていくというのが実績を構築した者にならできるのです。

推薦商材一つ取ってみても、ツールやノウハウを全く実践せずに商材をレビューしている記事とかたまにありますけど、あれは本当に滑稽ですからね。

自分が得た経験や知識は絶対に裏切らないですから、そういった生の情報を発信していくと信頼関係はより築いていけます。

ここら辺も是非抑えながら実践を繰り返していって貰えたら幸いですね^^

それでは、飛田でした^^
PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿