忍者ブログ

[PR]

坂本よしたかのChange The Worldで富がシェアされることはない?土屋ひろし 評判 レビュー

危険商材★
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記事タイトルとURLをコピーする
※3月1日(水)追記あり!

詳細は記事の最後に載せてあります。

飛田です^^

さて、今回の記事を書く前に「LINE@」に関するオファーのレビューを僕は書きました。

⇒田窪洋士 LINE@自動ステップ配信スタンドは初心者には難しい?

上記のオファーは最近何かと話題になっていたので、僕の方でもレビューをした次第です。

そして、現在はこの「LINE@」のオファーと並んで話題になっている案件があります。

それが坂本よしたかさんの

「Change The World」

という名のオファーです。

坂本よしたかのChange The Worldで富がシェアされることはない?




■特定商取引法に基づく表記

販売業者:坂本好隆

問い合わせ:info★change.the.world ※★を@に変えてお問い合わせください

動画の第1話ですがメチャメチャ細かいことですが、坂本さんとナビゲーターの人の声の大きさが違い過ぎて、耳に負担が掛かります笑

これから見る人は音量調整をしながら視聴することを推奨しますね。

では、まず今回のオファーに入る前に坂本さんについてちょっと書いていきたいと思います。

坂本さんはこれまで転売、とりわけAmazonを利用したビジネスを主にしながら無料オファーを仕掛けて来ていました。

例えば、最近仕掛けたオファーで言えば、

「Amazonで億万長者(イリュージョンボックス)」

と呼ばれる高額案件があります。

坂本さんが仕掛ける無料オファーは評判が良くないのが事実としてありますね^^;

レターや動画で散々煽りに煽ったりしていますが、肝心のコンテンツがセールス内容と異なっていたりと、個人的には良い印象は持たないです。

ただ、実際に塾生が稼いでいるのは本当のようなので実力があるのは間違いないでしょう。

それでもやはりセールスの打ち出し方に疑問を呈せずにはいられませんけど。

「毎月2000万稼げます!」と謳っていた数字が利益ではなく、実は売上額だったりしているのです^^;

2000万売上としても赤字になることだって普通にあるので、やはり転売において重要な数字は利益率ということです。

坂本さんはこのように転売案件で仕掛けるものがほとんどでしたので今回も転売かな、と思ったのですがちょっと異なるようですね。

今回は「富のシェア」を目的としたオファーだと言います。

キャッチコピーは

”貧困をなくすチャリティ財団に所属するだけで毎年1000万円のメンバー報酬が国から支払われます。”

というものですね。

高額塾の売り込みもなく、無料で全てをシェアすると宣言してますが流石に全てを鵜呑みにするのは危険でしょう。

莫大な広告費が今回の案件には掛かっていますので、全てを無料で提供しては大赤字です。

必ずどこかの場面でそれ相応の売り込みが待ち受けているでしょう。

そして、今回の仕掛け人は佐藤ひろひでさんという方でかなりこの業界でも影響力がある人です。

彼が持っているリスト数は半端じゃないので、今回のオファーが今年最初の大型キャンペーンになる可能性は十分ありますね。

で、今回のような「シェアビジネス」に関しては情報が少ない段階で内容を予想するのは困難です。

動画ではフィリピンにチャリティー団体を作ったようなので、フィリピンで展開されるビジネスの可能性が高いです。

ただ、フィリピンはご存知の通り、物価が低く、生活水準も決して高くはないです。

つまり、ビジネスをやるとしても市場規模的な問題で直ぐに限界を迎える可能性が高いのです。

ということは、シェアするサービス・商品にも注目していく必要があるということになりますね。

利益が出ないものを提供したところで富のシェアなんて出来ませんので。

それと、他の無料オファーと自分の案件は違うということを頻りに言っていますが、



この動画の文言はどう考えても今までのオファーと同じような誘い文句ですね。

しかも、今回は特商法の記載も非常に簡素なものですので、稼げなくても自己責任という形で帰属し、泣き寝入りする可能性が高いです。

まだまだ安心出来るような案件では決してないので、注意が必要な案件です。

ただ、今のところビジネスモデルが掴めない状態なので、僕の方でも情報が入り次第、追記したいと思っています。

ただ、一つ言えることとして、坂本さんを信頼して今回のオファーにどっぷり嵌るのは避けるべきということですね。

「シェア」と聞くと自分は何もしなくていいんだ、と思いがちですがそのサービス形態が終われば、自分も一緒に地に堕ちます。

結局、何かに「依存する」ことはそれだけ恐ろしいということです。

依存心を持つのではなく、自らの手で生き抜く力がこれからの時代は求められるので、そういったスキルを身に付けておくのが良いですね^^

それでは、情報が入り次第追記します。

飛田でした^^

※追記

坂本さんの案件が3月1日(水)を持ってリリースされます。

それに伴い僕の方でも新たにレビュー記事を書きましたので、詳細に興味がある方は以下の記事を参考にしてみてください。

⇒ 坂本よしたか SHARE(S Change The World)の全貌とは?

≪追伸≫

ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はコチラ

>>飛田の推薦商材一覧表
PR
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
    コメント投稿

    • ホーム
    • »
    • »
    • [PR]
    • 危険商材★
    • »
    • 坂本よしたかのChange The Worldで富がシェアされることはない?土屋ひろし 評判 レビュー