×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飛田です^^
12月はボーナス時期ともあって、無料オファーが次々に仕掛けられてきています。
基本的には情報弱者を狙ったどうしようもない案件が多いのですが、今回紹介するのは稀に見る良案件の可能性があるかも?と僕は思っています。
まだローンチ動画が第1話しか出ていなくて、詳細な内容は明かされていません。
しかし、多角度から判断すると決して「詐欺認定」は出来ない案件です。
まぁ明らかに情報弱者を狙ったレターや動画構成になっていますので、今までよりかは「マシ」程度ではありますが^^;
そんな今回僕がレビューする案件は田井嘉寿久さんの
「YouTube Jack System」
というオファーになります。
■特定商法取引法に基づく表記
販売会社:株式会社フリースタイルマーケティング
運営責任者:田井嘉寿久
所在地:〒547-0026 大阪府大阪市平野区喜連西5-4-61
メールアドレス:info★ktk-a.com ※★を@に変えてお問い合わせください。
レターURL:http://ktk-a.net/lp/2airgc/?AD_CODE=0130_00202&utm;_expid=p_utm_expid&utm;_referrer=
レターには「日給10万円」や「資金ゼロ」「あやかるだけ」といった情報弱者を誘う謳い文句があるので一見すると怪しいです。
いや、一見しなくても怪しいですが^^;
僕自身も、
「またこの手のオファーか…」
なんて思いましたが、内容を見る限り今までの無料オファーとはどこか違う雰囲気がありましたので、食い気味に動画を見ることにしました笑
そんな気になる案件の第1話では、今回の案件の主役である田井さんがかつて「BRONX(ブロンクス)」 というダンスチームのリーダーを務めていた方というのが明かされます。
ダンスの腕もかなりのもので数々の大会でも優秀な成績を収めているようですね^^
まぁここら辺は社会的権威のアピールをして信用を高める戦略を取ってるのが見えていますので、 今回の案件を語る上では重要ではありません。
大切なのはオファーの中身ですからね^^
さて、それでは早速ですが見てきましょう。
今回の内容は動画を見て頂いたらわかりますが、YouTubeノウハウに関するオファーですね。
いやー、久方ぶりのYouTube系案件で、僕もテンション上がりますね^^
というのも、去年がYouTube系案件の最盛期だったんですよ。
2015年はYouTubeが非常に盛り上がりを見せて、どこを見ても無料オファーの内容がYouTube系だったんですね。
しかし、最盛期とはいっても無料オファーの内容はやっぱりろくでもないものが多かったです^^;
すでに販売されているYouTubeノウハウの優良商材を、ただ焼き回しただけの案件が非常に目立ちました。
YouTubeの優良商材は大抵1万~3万ぐらいで購入できるのですが、その内容をパクって数十万円で売るような非道な手法をやっていたのが去年の無料オファーの実態です。
で、2016年に入ってからは急激にYouTube案件が減りました。
最盛期を過ぎたというのが最たる理由ですが単純に、
「YouTubeノウハウが出尽くした感」
が漂っていたので急激に減っていったのだと僕は思っています。
そんなYouTubeノウハウが出尽くした感がある中で、ここに来て満を持してのYouTube案件なんですね。
「この状況下でYouTubeって一体どんなノウハウなんだ?」
と、思ってみてみたら中々面白い内容だったんですね^^
田井さんが打ち出す今回の「YouTube Jack System」とは簡単にいうと
「YouTubeの再生回数を強制的に上げるシステム」
とのことです。
再生回数を上げる仕組みの凄いところは、あたかも
「人間がそのチャンネルを観ていると認識するところ」
にあるそうですね。
コンピューターが操っているにも関わらず、人間が視聴しているように調整されているなんて中々面白いシステムです^^
今までYouTubeでは数々のツールが販売されてきました。
チャンネル数を引き上げるツールや稼いでいる動画がわかるカンニングツールなど本当に様々です。
しかし、ダイレクトに再生回数を強制的に上げるツールというのは僕も聞いたことがないですね^^;
普通は様々なスキルを学んで再生回数を上げるのですが、それをシステムで賄えるとなっては今までの常識が覆る出来事です。
田井さん自身も約5か月という短期間で利益が1000万円を超えたという凄腕の方なので、学べるものも多いと思いますね^^
正直、レターを見る限りは情報弱者を狙っているのは確実ですね。
「スキルなし」や「コピペでOK」など楽して稼げる誘い文句が あるので、絶対に安心できる案件とは言えないのが現状です。
しかし、典型的な炎上する案件とはまた異なる雰囲気があるのも確かなので、興味がある方は動画を見ていくのも全然ありです^^
ただし、懸念点(注意点)がありますので、しっかりとお読みください。
まず、動画の最後には確実に高額塾が待ち構えています。
無料でノウハウを提供する意味はありませんし、レターや動画の作成に莫大な経費が掛かっています。
これらの経費を回収するためにはそれ相応の高額な案件に誘導しないと赤字になってしまうので、これは覚悟する必要があります。
大体、この手の高額塾の相場は30万円前後と非常に高いです。
自分のお財布事情とも真剣に向き合わないといけませんね。
それと、肝心の「YouTube Jack System」なんですが、確かに本当にレターで言っている通り、再生回数を上げる内容だったら最高です。
しかし、システムが使えなくなる可能性が否めません。
何故なら、強制的に再生回数を上げるなんてどう考えてもグレー中のグレーだからです。
YouTubeを運営する親元は天下のGoogleなのはご存知の通り。
動画が強制的に再生回数を上げていたら明らかにGoogleは不振がります。
それが例え不自然なアクセスの伸びじゃなくてもです。
Googleはそれぐらいの見破る技術力は持っていますし、不正を絶対に許さない企業なのは有名です。
つまり、システムの存在に気付いたら動画が削除されたり、あるいはアカウント停止になるリスクも当然にあります。
それ故にシステムが使えなくなる可能性があるということを、しっかりと受け止めて置く必要があるということですね。
まぁビジネスにリスクは付き物ですので、これぐらいの危険とは付き合っていく必要があるのもまた事実としてあります。
しかし、いざシステムが役に立たなかったときのことを考えると、中々悲惨な未来が浮かぶのがわかりますよね^^;
数十万払って全く稼げなかったら笑えませんよ。
こういう懸念点もあるということをしっかりと理解出来た方だけが、この先の動画を見ていくことを推奨いたします。
稼げなかったらどうしようという不安が強い方はオススメいたしません。
常に恐怖とともにあるなんて、精神衛生上も良くないですからね^^;
そして、YouTubeに関していえばわざわざ高額なものを購入する必要はありません。
稼ぐためであったら1万~3万円ぐらいの投資で十分な金額を稼ぐことが出来るからです。
例えば、こちらの教材なんかはYouTube関連の教材にも関わらず、「動画を自分で作成する必要が一切ない」という規格外の内容になっていたりします笑
「他人の動画を利用して稼ぐ」というまさに他力本願型のノウハウなので、作業時間も大幅に短縮することが可能なんですね。
もし、興味を持たれた方がいましたら、是非参考にしてみてください^^
>>「他人の動画を利用して稼ぐ」他力本願型ノウハウの詳細はコチラ
それでは、飛田でした^^
≪追伸≫
ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はコチラ
>>飛田の推薦商材一覧表
12月はボーナス時期ともあって、無料オファーが次々に仕掛けられてきています。
基本的には情報弱者を狙ったどうしようもない案件が多いのですが、今回紹介するのは稀に見る良案件の可能性があるかも?と僕は思っています。
まだローンチ動画が第1話しか出ていなくて、詳細な内容は明かされていません。
しかし、多角度から判断すると決して「詐欺認定」は出来ない案件です。
まぁ明らかに情報弱者を狙ったレターや動画構成になっていますので、今までよりかは「マシ」程度ではありますが^^;
そんな今回僕がレビューする案件は田井嘉寿久さんの
「YouTube Jack System」
というオファーになります。
田井嘉寿久 YouTube Jack Systemは稀に見る優良案件か?
■特定商法取引法に基づく表記
販売会社:株式会社フリースタイルマーケティング
運営責任者:田井嘉寿久
所在地:〒547-0026 大阪府大阪市平野区喜連西5-4-61
メールアドレス:info★ktk-a.com ※★を@に変えてお問い合わせください。
レターURL:http://ktk-a.net/lp/2airgc/?AD_CODE=0130_00202&utm;_expid=p_utm_expid&utm;_referrer=
レターには「日給10万円」や「資金ゼロ」「あやかるだけ」といった情報弱者を誘う謳い文句があるので一見すると怪しいです。
いや、一見しなくても怪しいですが^^;
僕自身も、
「またこの手のオファーか…」
なんて思いましたが、内容を見る限り今までの無料オファーとはどこか違う雰囲気がありましたので、食い気味に動画を見ることにしました笑
そんな気になる案件の第1話では、今回の案件の主役である田井さんがかつて「BRONX(ブロンクス)」 というダンスチームのリーダーを務めていた方というのが明かされます。
ダンスの腕もかなりのもので数々の大会でも優秀な成績を収めているようですね^^
まぁここら辺は社会的権威のアピールをして信用を高める戦略を取ってるのが見えていますので、 今回の案件を語る上では重要ではありません。
大切なのはオファーの中身ですからね^^
さて、それでは早速ですが見てきましょう。
今回の内容は動画を見て頂いたらわかりますが、YouTubeノウハウに関するオファーですね。
いやー、久方ぶりのYouTube系案件で、僕もテンション上がりますね^^
というのも、去年がYouTube系案件の最盛期だったんですよ。
2015年はYouTubeが非常に盛り上がりを見せて、どこを見ても無料オファーの内容がYouTube系だったんですね。
しかし、最盛期とはいっても無料オファーの内容はやっぱりろくでもないものが多かったです^^;
すでに販売されているYouTubeノウハウの優良商材を、ただ焼き回しただけの案件が非常に目立ちました。
YouTubeの優良商材は大抵1万~3万ぐらいで購入できるのですが、その内容をパクって数十万円で売るような非道な手法をやっていたのが去年の無料オファーの実態です。
で、2016年に入ってからは急激にYouTube案件が減りました。
最盛期を過ぎたというのが最たる理由ですが単純に、
「YouTubeノウハウが出尽くした感」
が漂っていたので急激に減っていったのだと僕は思っています。
そんなYouTubeノウハウが出尽くした感がある中で、ここに来て満を持してのYouTube案件なんですね。
「この状況下でYouTubeって一体どんなノウハウなんだ?」
と、思ってみてみたら中々面白い内容だったんですね^^
田井嘉寿久 YouTube Jack Systemの内容は?
田井さんが打ち出す今回の「YouTube Jack System」とは簡単にいうと
「YouTubeの再生回数を強制的に上げるシステム」
とのことです。
再生回数を上げる仕組みの凄いところは、あたかも
「人間がそのチャンネルを観ていると認識するところ」
にあるそうですね。
コンピューターが操っているにも関わらず、人間が視聴しているように調整されているなんて中々面白いシステムです^^
今までYouTubeでは数々のツールが販売されてきました。
チャンネル数を引き上げるツールや稼いでいる動画がわかるカンニングツールなど本当に様々です。
しかし、ダイレクトに再生回数を強制的に上げるツールというのは僕も聞いたことがないですね^^;
普通は様々なスキルを学んで再生回数を上げるのですが、それをシステムで賄えるとなっては今までの常識が覆る出来事です。
田井さん自身も約5か月という短期間で利益が1000万円を超えたという凄腕の方なので、学べるものも多いと思いますね^^
YouTube Jack Systemの懸念点とは?
正直、レターを見る限りは情報弱者を狙っているのは確実ですね。
「スキルなし」や「コピペでOK」など楽して稼げる誘い文句が あるので、絶対に安心できる案件とは言えないのが現状です。
しかし、典型的な炎上する案件とはまた異なる雰囲気があるのも確かなので、興味がある方は動画を見ていくのも全然ありです^^
ただし、懸念点(注意点)がありますので、しっかりとお読みください。
まず、動画の最後には確実に高額塾が待ち構えています。
無料でノウハウを提供する意味はありませんし、レターや動画の作成に莫大な経費が掛かっています。
これらの経費を回収するためにはそれ相応の高額な案件に誘導しないと赤字になってしまうので、これは覚悟する必要があります。
大体、この手の高額塾の相場は30万円前後と非常に高いです。
自分のお財布事情とも真剣に向き合わないといけませんね。
それと、肝心の「YouTube Jack System」なんですが、確かに本当にレターで言っている通り、再生回数を上げる内容だったら最高です。
しかし、システムが使えなくなる可能性が否めません。
何故なら、強制的に再生回数を上げるなんてどう考えてもグレー中のグレーだからです。
YouTubeを運営する親元は天下のGoogleなのはご存知の通り。
動画が強制的に再生回数を上げていたら明らかにGoogleは不振がります。
それが例え不自然なアクセスの伸びじゃなくてもです。
Googleはそれぐらいの見破る技術力は持っていますし、不正を絶対に許さない企業なのは有名です。
つまり、システムの存在に気付いたら動画が削除されたり、あるいはアカウント停止になるリスクも当然にあります。
それ故にシステムが使えなくなる可能性があるということを、しっかりと受け止めて置く必要があるということですね。
まぁビジネスにリスクは付き物ですので、これぐらいの危険とは付き合っていく必要があるのもまた事実としてあります。
しかし、いざシステムが役に立たなかったときのことを考えると、中々悲惨な未来が浮かぶのがわかりますよね^^;
数十万払って全く稼げなかったら笑えませんよ。
こういう懸念点もあるということをしっかりと理解出来た方だけが、この先の動画を見ていくことを推奨いたします。
稼げなかったらどうしようという不安が強い方はオススメいたしません。
常に恐怖とともにあるなんて、精神衛生上も良くないですからね^^;
そして、YouTubeに関していえばわざわざ高額なものを購入する必要はありません。
稼ぐためであったら1万~3万円ぐらいの投資で十分な金額を稼ぐことが出来るからです。
例えば、こちらの教材なんかはYouTube関連の教材にも関わらず、「動画を自分で作成する必要が一切ない」という規格外の内容になっていたりします笑
「他人の動画を利用して稼ぐ」というまさに他力本願型のノウハウなので、作業時間も大幅に短縮することが可能なんですね。
もし、興味を持たれた方がいましたら、是非参考にしてみてください^^
>>「他人の動画を利用して稼ぐ」他力本願型ノウハウの詳細はコチラ
それでは、飛田でした^^
≪追伸≫
ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はコチラ
>>飛田の推薦商材一覧表
PR
コメント
コメント投稿