忍者ブログ

カテゴリー:微妙商材★★

記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青木たかし オールインワン転売の危険性とは?無在庫転売は甘くない

微妙商材★★
飛田です^^

さて、今回は転売系の無料オファーをレビューしていきたいと思います。

レター内では「コピペで完結!」と謳っていますので、無料オファーにありがちなツールを用いて稼ぐ方法だというのは直ぐにわかりました。

で、転売のビジネスモデル自体は凄くシンプルで僕も初心者の方に向いている手法だとは思っています。

ただし、転売はツールに頼って稼げるような甘い手法ではなく、ましてコピペで完結するようなものでもありません。

そういう意味で怪しい案件が登場したと思ったので、僕の方でもレビューするに至ったというわけですね。

そんな今回僕が紹介する案件は青木たかしさんの

「オールインワン転売」

という名のオファーです。

青木たかし オールインワン転売の危険性とは?




■特定商取引法に基づく表記

販売会社:合同会社Rise Space

運営責任者:青木 たかし

所在地:東京都港区赤坂七丁目6番26号201号室

第1話では具体的なビジネスモデルは語られておらず、青木さんの紹介というのが動画内容の主軸ですね。

まぁ僕も初心者のときはこういった無料オファーに凄く魅力を感じていた側の人間です。

で、今回のローンチ動画は初心者の方からしたらかなり面白い内容だと思うんですよ。

販売者とナビゲーターのお二人もローンチに慣れているようですし、話がわかりやすいですから^^

ただ、今の僕としてはもう見慣れてしまった動画構成ですが、自分が初心者のときを思い出して、もしこれを見ていたら信用していただろうな~とは感じてしまいましたね笑

ということで、動画構成についてはこの辺にしといて肝心の中身に移っていきたいと思います。

レターや動画内を見ても具体的なビジネスモデルは書いていませんが、青木さんは以前にも同様のローンチを仕掛けています。

それが「パーフェクトE」というeBayを使った無在庫転売の手法です。



今回のオールインワン転売は以前のオファーと同様に無在庫転売の可能性が高いです。

販売者は以前に仕掛けた無料オファーの内容などを名前や仕掛け方を変えて打ち出すというのが往々にしてあります。

ということからも、今回の手法が無在庫転売であるというのが導き出せるのです。

レター内でも転売を匂わせる記載はありましたので、可能性としてはかなり高いでしょう。

で、無在庫転売は最初に仕入れを行わないため、レターで書かれている通り資金0でも出品が可能です。

最初に仕入れを行わず在庫リスクも無くなるので、一見してかなり旨味がある手法だと感じてしまいます。

しかし、やはり「上手い話には裏がある」というのがこの世の摂理なのですよ^^;

単純に商品が売れるたびに仕入れを一回一回行ってから購入者の元に送ることになります。

つまり、売れた商品が多くなればなるほど雪だるま式に労働力が増えてくることになるのです。

100個、1000個と商品が売れるたびに包装や発送などの地道な作業を繰り返していかないといけないのです。

考えただけでもゾッとしますね^^;

それに今回のオファーに興味を持っている人の多くが「副業で何か稼げるものはないか」と考えている人が多数だと思います。

副業として考えた場合、無在庫転売はかなり負担になってとても本業と両立できるとは思えません。

資金0+在庫リスクをなくしたビジネスモデルは確かに魅力的な手法です。

しかし、結局行き着く先は膨大な労働力を必要としますので、作業を継続していくのが非常に困難です。

それと、今回はツールを用いて稼いでいく内容のようですが転売はツールに頼っていては決して長続きしないビジネスです。

結局は地道なリサーチ力がものを言うビジネスなので、システムに頼ってばかりいると足元をすくわれるのが転売というビジネスです。

ツールを使うことで飽和する可能性も極めて高いので、これらのリスクを考慮すると僕としてはオススメできる案件とは言えないですね。

まとめ


無料オファーの最後には大抵30万円前後の高額塾の誘導が待ち構えています。

で、転売系統の無料オファーは僕もかなりレビューしてきており、実際に高額塾の被害に遭ったからの相談というのも数えきれないぐらい頂いています。

今回のオファーもこれまでの案件同様に炎上する塾にありがちな動画構成でしたので、これを考慮しても僕は推奨できませんね^^;

転売は確かに初心者にとって魅力的な手法ですが、如何せん労働要素が強いです。

ネットビジネスを実践するなら最終的にはやはり「自由」を求められるような手法に挑戦していった方が後々に繋げられると思います。

当サイトで紹介している優良教材は高額塾の10分の1以下の価格でありながらそのコンテンツの質は折り紙付きです。

数々の成功者を輩出してきた教材なので、興味を持たれた方がいましたら是非参考にしてみてください^^

>>飛田推薦教材はコチラ

それでは、飛田でした^^

≪追伸≫

ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はコチラ

>>飛田の推薦商材一覧表
PR

池田秀樹 ディグリードプログラム2.0は以前のノウハウの焼き直しか?評判や内容について

微妙商材★★
飛田です^^

最近は以前のノウハウの焼き直し案件が多いですが、今回僕がレビューするのもこれに該当します。

ただ、今回紹介するオファーは以前打ち出されたとき、かなり話題になったので今回もそうなる可能性が高いのです。

ということで、再度当サイトでもレビューして今回の無料オファーの詳細を知って貰いたいと思ったのです。

案件名は池田秀樹さんの

「ディグリードプログラム2.0」

という名のオファーになります。

池田秀樹 ディグリードプログラム2.0は以前のノウハウの焼き直しか?




■特定商取引法に基づく表記

会社名:Netwayz Pte. Ltd

運営責任者:池田秀樹

住所:16 Raffles Quay, #33-03 Hong Leong Building Singapore 048581

メールアドレス:center★netwayz.com.sg ※★を@に変えてお問い合わせください。

”全米が震撼!
本当に観るだけで稼げる不思議な映画”

当たり前ですが、観るだけで稼げたら誰も苦労はしませんので注意してください。

で、冒頭でもお伝えしたように今回の案件は以前のローンチの焼き直しなので前回の僕のレビューを見て頂けたら大体わかります。

今回の案件は基本的に以前と遜色ないので、僕の意見は前回のとき同様全く変わりはありません。

前回のレビューについては上原さんという方が僕が思っている事をほぼそのままレビュー記事にされてますので、そちらを参考にしてみてください。

池田秀樹 DEGREED(ディグリードプログラム)は詐欺?スパムとは?内容 評判 レビュー

前回は一部のアフィリエイターが推奨していただけあって、比較的に話題になった無料オファーになります。

何故、一部のアフィリエイターが推奨していたのかと言うとオプトイン報酬があるからです。



このようにメルマガに1件登録するだけで、300円の報酬が獲得出来るので推奨していたのでしょう。

で、肝心の今回の内容はメルマガアフィリエイトに関するものになっています。

メルマガに使えるツールを提供して稼いでいこうとする内容ですが、初心者の方がいきなりメルマガアフィリから入るのは挫折する要因となり得ます。

何故なら、メルマガアフィリは数あるアフィリエイト手法の中でも難易度が高いものとして位置付けられているからです。

確かに爆発力はありますが、いきなりメルマガから取り組むのは健全とは言い難いですね^^;

そして、今回のディグリードプログラムではメルマガリストを集めるためのツールが用意されていると考えられます。

メルマガを主軸にして打ち出す無料オファーは大体メルマガリストを収集するためのツールが目玉としてあるので、今回も例外ではないでしょう。

ただ、いくらツールで膨大なリストを集めようと”反応率の悪いリスト”を集めたところで収益に 繋がることはありません。

いくらリストの数だけを集めたところで、ターゲットを絞っていなければ収益は全く出ないのです。

メルマガはあくまで稼ぐための手段なので、それ自体が稼がせてくれるような魔法のビジネスではありません。

ここは是非意識しておきましょう。

そして、ノウハウ提供者の池田さんはスパム行為が目立つため、様々な場所で悪評が出ています。

まとめ


この手の無料オファーの最後にはほぼ確実に高額塾への誘導が待ち構えています。

で、前回も案の定ラストに高額塾の勧誘があったのです笑

「ディグリードプログラム」と呼ばれる30万円の高額バックエンドが用意されていました。

⇒http://degreed.asia/blog/degreed-program/

今回のオファーも以前の焼き直しということなので、ほぼ確実にこちらの高額塾の売り込みが最後に待ち受けています。

内容的にはやはりツールを用いてFacebookとメルマガで収益を上げていこうとする感じですね。

ただ、実はここまで来ても具体的な内容について触れられていないのです^^;

そして、レターや動画で観るだけで稼げると言っておきながら、目立たない特商法の表記を見てみますと、



こんな感じでしっかりと逃げ道を用意しているのです。

このように案件を総合的に判断してみますと、何故一部のアフィリエイターがメチャメチャ絶賛しているのか意味わからないという結論に僕は至りましたね^^;

それに30万なんて大金を払わずともネットでお金を稼ぐことは十分に可能です。

30万円も払って一銭も稼げなかったら笑えませんので、もっと安価な信頼と実績のある教材を購入した方が絶対にプラスになると思います^^

下記に僕の方でも推薦教材を一覧にしたものを載せてありますので参考にしてみてください。

それでは、飛田でした^^

≪追伸≫

ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はコチラ

>>飛田の推薦商材一覧表

マーケッターKEN ゴールドオーシャンドリーム(GODアフィリエイト)の内容とは一体何か?評判 レビュー

微妙商材★★
明けましておめでとうございます、飛田です^^

今年も日々、読者のためになる情報を随時配信していきますのでよろしくお願いします。

新年早々新たな無料オファーが出てきて、全く持って節操がないですね^^;

ただ、今回僕が紹介する無料オファーは以前に仕掛けられたもので、その焼回しになります。

焼回しになりますので情報をある程度僕の方でも掴んでいますので参考にしてください。

そんな今回僕がレビューする案件はマーケッターKENさんの

「ゴールドオーシャンドリーム(GODアフィリエイト)」

という名の案件です。

マーケッターKEN ゴールドオーシャンドリーム(GODアフィリエイト)の内容とは?




■特定商取引法に基づく表記

販売業者:サンラインズ合同会社

運営責任者:島倉健

所在地:〒921-8163 石川県金沢市横川5-441横川302

アドレス:info★red-turn-blue.com ※★を@に変えてお問い合わせください。

今回のビジネスモデルはアフィリエイトです。

ゴールドオーシャン(未開拓市場)という名の場所でアクセスを集めて稼ぐという内容のようですが、無料オファーを出した時点で未開拓市場ではなくなります。

そんなゴールドな市場があるなら自分のものにだけしておけば利益を独占できるのに、無料オファーとして打ち出す意味が僕にはわかりませんね^^;

ぁこれには当然裏があって、無料という言葉で消費者を集めて、最後に高額塾を売り込むという販売戦略があります。

無料オファーとして仕掛けられていますが、全てを無料で教えてもメリットがありませんので、このままいくことはありません。

ボランティアでビジネスをやっている人は誰もいないので、確実に最後には高額な商品が提示されますね。

そして、マーケッターKENさんはこの他にも「RTBアカデミー」という塾を開いており、すでに5期生まで続いています。



こちらの高額塾の価格は398,000円でした。

マーケッターKENさんが過去に行ってきたローンチの傾向として見えるのは、最終的にどれもこのRTBアカデミーに誘導されてきているということです。

つまり、今回のゴールドオーシャンドリームもこちらのRTBアカデミーへ誘導される確率が高いということですね。

ちなみにこちらの塾の内容はPPCアフィリエイトの一種で、スマホでよく検索されるキーワードを狙ってアフィリエイトしていくものです。

タウンページアフィリエイトと呼ばれるものですが、Web上のタウンページサイトから特定のサイトのバナーやリンクを貼って、PPC広告で誘導して稼ぐというモデルですね。

ただ、ネックなのが報酬単価がかなり安く設定されており、1件で数十円しか稼げないです。

つまり、大量にサイトを作っていかないと雀の涙程度の報酬しか得られません。

そこでツールを使って大量にサイトを量産して稼ぎましょうというのがRTBアカデミーの趣旨ですが、如何せん問題点があります。

この方法で稼ぐには確かに大量のサイトを作る必要がありますが、そもそもツールによって大量生産されたサイトが上位表示できるほど今の検索エンジンは甘くありません。

Googleは重複するコンテンツを嫌う傾向があるので、今のアルゴリズム上、ツールで生産されたサイトが稼げる可能性は極めて低いと言わざるを得ませんね。

コンテンツの1つをツールで賄うのなら稼げますが、サイト自体がツールによって生産されるので、どれも似たようなコンテンツにしかなりません。

とてもじゃありませんが「未開拓市場」なんて美味しい表現は出来ないものです。

一昔前なら通用した手法ですが、今の流れでいくと稼げる可能性は低い手法なので注意する必要がありますね。

まとめ


レビュー中にもお伝えしたように、今回の案件は最後に高額塾が待ち構えているでしょう。

価格は30万円前後と非常に高額です。

今回の案件はサイトの大量生産で稼ぐという一昔前のビジネススタイルなので、僕はとてもじゃありませんが推奨できません。

ただ、上で述べたように「ツール」そのものを僕は否定するつもりはありません。

ツール自体は作業を効率化するためのものであり、使い方によっては劇的な成果を上げることが可能です。

例えば、僕の方でも推薦教材として紹介しているこちらのツールはあらゆるネットビジネスの手法と組み合わせることが出来ます。

報酬を2倍、3倍と増やす効果もありますし、それ単体のノウハウで作り上げたとしても他人と似ることはなく、自分オリジナルのWebサイトを構築出来るでしょう。

価格も高額塾の10分の1以下ですので、下手なリスクを負う必要もありません。

興味を持たれた方がいましたら是非参考にしてみてください^^

>>初心者オススメの飛田推薦ツールはこちら

それでは、飛田でした^^

≪追伸≫

ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はコチラ

>>飛田の推薦商材一覧表