×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飛田です^^
ネットワークビジネス(以下:MLM)はマルチ形態を取るビジネス戦略です。
MLM自体が違法行為とは見なされませんが、一歩外れれば法を犯した犯罪と成り得ます。
すなわち、初心者がMLMに関わると取り返しが付かない事態に陥る可能性があるということですね。
で、MLM活動者が勧誘をするために狙う場所というのが
「人が簡単に集まる場所」
というのがあったりします。
そして、その一番狙い目な場所が「交流会」です。
巷では顔を合わせてお茶しながら交流をしようという集まりが毎日のように募集されています。
インターネットで検索すれば腐るほど募集されているのがわかるかと思いますが、その交流会の内容も本当に様々です。
読書会やゲーム会など趣味にちなんだ者同士が集まる交流会で銘打つものが大半ですね。
で、前述したようにこういった交流会には簡単に人が集まるため、ほぼ確実にMLM勧誘者が紛れ込んでいます。
ということで、交流会には参加しない方がベターなんですね^^;
そして、今回僕がレビューするオファーはアフィリエイトや転売ではなく、こういった交流会を通して稼いでいこうとする案件になります。
今までとは趣旨が違う無料オファー案件になりますが、どう見ても危険な雰囲気が漂いますのでレビューすることにしました。
それが小川寛登×長倉顕太さんの
「カフェ会ビジネス(カフェ会メソッド)」
という名の案件になります。
■特定商取引法に基づく表記
主催・企画運営:IPS株式会社
運営統括責任者:長倉顕太
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田2-10-1 3512
お問い合わせ先:seminar★kentanagakura.com ※★を@に変えてお問い合わせ下さい
今回のビジネスはカフェ会を通してお金を稼いでいこうとする案件になります。
で、今回の案件では「SNSでの集客は不可能な時代」になったからカフェ会で集客をしようといった趣旨で始まります。
確かにSNSでの集客に限界が訪れる日は近いかもしれません。
ただ、今でもTwitterやFacebook等のSNSで集客することは余裕で出来ます。
むしろ、なぜSNS全盛期の現代でSNS集客が限界だと見定めたのか僕はよくわからないですね^^;
日本国内だけでもFacebookの月間アクティブユーザー数は2,600万人。
Twitterに至っては4,000万人という驚愕の数値を叩きだしているのです。
これだけの規模を誇るSNSなので、戦略一つでいくらでも集客なんて可能なんですよね。
別にカリスマ性とか面白いツイートとかしなくても集客なんて普通に出来てしまいます。
SNSにもいつか終わりが来るかもしれませんが、現状ではその終わりが見えないのがSNSという媒体です。
まだまだ集客ツールとして見たら現役バリバリ最強ナンバーワンですよ^^
それと、レター内ではブログ集客も否定していますね。
まぁブログ集客に関しては今あなたが見ているこの記事がまさにブログ集客なり得るものになります。
恐らく、僕のブログに訪れた人の多くが「検索エンジン経由」だと思われますね。
GoogleやYahoo!を通してという意味です。
ブログ集客の基本は検索エンジンからの流入ですが、このようにしっかりと読者に情報を届けることが実際問題出来ているのですね^^
別に僕は表に出て顔を売っているわけでもありませんので、ひっそりとブログを運営しています。
それでもスキルさえ学べればブログ集客なんて誰でも出来るようになるのです。
自分の案件を相対的に目立たさせたい気持ちはわかりますが、SNSとブログ集客両方を否定するのは無理があると言わざるを 得ませんね。
で、今回のカフェ会ビジネスの詳細なんですが、レターを見ても具体的に何をやって稼ぐか書かれていません。
ただ、お金が稼げるの一点張りで肝心のお金を稼ぐ仕組みが記載されていないんですよね^^;
正直実際に中身を見ない事には判断は出来ませんが、冒頭でお伝えしたように交流会で稼ごうと思ったらMLM以外に考えられません。
大体、交流会でのMLM勧誘の流れは、その場にいる人たちと連絡先を交換することから始まります。
まぁ連絡先を交換出来たらいつでもアプローチが出来ますので、もうこの時点で勧誘された人はターゲットになります。
で、日を改めて2人で会ったりしてMLMに誘います。
これが交流会で稼ぐビジネスモデルの鉄板パターンですね。
正直カフェ会みたいな交流会はこのようにMLM勧誘者でごった返していますので、参加しないに越したことはないです。
インターネットで検索できるような交流会にはほぼ確実に紛れ込んでいますので、絶対に参加しない方がいいんですよね。
今回のカフェ会ビジネスも決めつけるわけじゃありませんが、普通にMLM案件の内容の可能性が極めて高いので、注意が必要です。
セミナー参加費は5,000円ですが、この金額で終わることはありません。
セミナーに行けば最終的には高額案件が待ち構えており、普通に数十万円ほどのものが飛び出してくる可能性が極めて高いです。
セミナーに誘って高額商品を売るという流れは無料オファーの十八番ですからね^^;
しかも、セミナーは独特の雰囲気があって購入せざるを得ない状況を作り上げるので非常に危険です。
ということで、今回の案件はスルー推奨ですね。
それとレビュー内でも言いましたが、SNS集客やブログでの集客はまだまだ健在です。
しかも数十万円も払って学ぶ必要なんかなくて、もっと安価な価格でスキルを習得することは可能なんです。
例えば、僕の方でも購入してみて「これはエグイな」と思ったSNS+ブログ集客で稼ぐノウハウがあります。
>>SNS+ブログ集客で稼ぐノウハウの詳細はコチラ
上記の教材はSNS集客ツールも付いてきますし、ブログで集客する術もノウハウとして記載されています。
自分の手でお金を稼ぎ出せる本物のスキルが学べますので、興味を持たれた方がいましたら是非参考にしてみてください。
それでは、飛田でした^^
≪追伸≫
ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はコチラ
>>飛田の推薦商材一覧表
ネットワークビジネス(以下:MLM)はマルチ形態を取るビジネス戦略です。
MLM自体が違法行為とは見なされませんが、一歩外れれば法を犯した犯罪と成り得ます。
すなわち、初心者がMLMに関わると取り返しが付かない事態に陥る可能性があるということですね。
で、MLM活動者が勧誘をするために狙う場所というのが
「人が簡単に集まる場所」
というのがあったりします。
そして、その一番狙い目な場所が「交流会」です。
巷では顔を合わせてお茶しながら交流をしようという集まりが毎日のように募集されています。
インターネットで検索すれば腐るほど募集されているのがわかるかと思いますが、その交流会の内容も本当に様々です。
読書会やゲーム会など趣味にちなんだ者同士が集まる交流会で銘打つものが大半ですね。
で、前述したようにこういった交流会には簡単に人が集まるため、ほぼ確実にMLM勧誘者が紛れ込んでいます。
ということで、交流会には参加しない方がベターなんですね^^;
そして、今回僕がレビューするオファーはアフィリエイトや転売ではなく、こういった交流会を通して稼いでいこうとする案件になります。
今までとは趣旨が違う無料オファー案件になりますが、どう見ても危険な雰囲気が漂いますのでレビューすることにしました。
それが小川寛登×長倉顕太さんの
「カフェ会ビジネス(カフェ会メソッド)」
という名の案件になります。
小川寛登×長倉顕太 カフェ会ビジネス(カフェ会メソッド)は危険?
■特定商取引法に基づく表記
主催・企画運営:IPS株式会社
運営統括責任者:長倉顕太
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田2-10-1 3512
お問い合わせ先:seminar★kentanagakura.com ※★を@に変えてお問い合わせ下さい
今回のビジネスはカフェ会を通してお金を稼いでいこうとする案件になります。
で、今回の案件では「SNSでの集客は不可能な時代」になったからカフェ会で集客をしようといった趣旨で始まります。
確かにSNSでの集客に限界が訪れる日は近いかもしれません。
ただ、今でもTwitterやFacebook等のSNSで集客することは余裕で出来ます。
むしろ、なぜSNS全盛期の現代でSNS集客が限界だと見定めたのか僕はよくわからないですね^^;
日本国内だけでもFacebookの月間アクティブユーザー数は2,600万人。
Twitterに至っては4,000万人という驚愕の数値を叩きだしているのです。
これだけの規模を誇るSNSなので、戦略一つでいくらでも集客なんて可能なんですよね。
別にカリスマ性とか面白いツイートとかしなくても集客なんて普通に出来てしまいます。
SNSにもいつか終わりが来るかもしれませんが、現状ではその終わりが見えないのがSNSという媒体です。
まだまだ集客ツールとして見たら現役バリバリ最強ナンバーワンですよ^^
それと、レター内ではブログ集客も否定していますね。
まぁブログ集客に関しては今あなたが見ているこの記事がまさにブログ集客なり得るものになります。
恐らく、僕のブログに訪れた人の多くが「検索エンジン経由」だと思われますね。
GoogleやYahoo!を通してという意味です。
ブログ集客の基本は検索エンジンからの流入ですが、このようにしっかりと読者に情報を届けることが実際問題出来ているのですね^^
別に僕は表に出て顔を売っているわけでもありませんので、ひっそりとブログを運営しています。
それでもスキルさえ学べればブログ集客なんて誰でも出来るようになるのです。
自分の案件を相対的に目立たさせたい気持ちはわかりますが、SNSとブログ集客両方を否定するのは無理があると言わざるを 得ませんね。
で、今回のカフェ会ビジネスの詳細なんですが、レターを見ても具体的に何をやって稼ぐか書かれていません。
ただ、お金が稼げるの一点張りで肝心のお金を稼ぐ仕組みが記載されていないんですよね^^;
正直実際に中身を見ない事には判断は出来ませんが、冒頭でお伝えしたように交流会で稼ごうと思ったらMLM以外に考えられません。
大体、交流会でのMLM勧誘の流れは、その場にいる人たちと連絡先を交換することから始まります。
まぁ連絡先を交換出来たらいつでもアプローチが出来ますので、もうこの時点で勧誘された人はターゲットになります。
で、日を改めて2人で会ったりしてMLMに誘います。
これが交流会で稼ぐビジネスモデルの鉄板パターンですね。
正直カフェ会みたいな交流会はこのようにMLM勧誘者でごった返していますので、参加しないに越したことはないです。
インターネットで検索できるような交流会にはほぼ確実に紛れ込んでいますので、絶対に参加しない方がいいんですよね。
今回のカフェ会ビジネスも決めつけるわけじゃありませんが、普通にMLM案件の内容の可能性が極めて高いので、注意が必要です。
まとめ
セミナー参加費は5,000円ですが、この金額で終わることはありません。
セミナーに行けば最終的には高額案件が待ち構えており、普通に数十万円ほどのものが飛び出してくる可能性が極めて高いです。
セミナーに誘って高額商品を売るという流れは無料オファーの十八番ですからね^^;
しかも、セミナーは独特の雰囲気があって購入せざるを得ない状況を作り上げるので非常に危険です。
ということで、今回の案件はスルー推奨ですね。
それとレビュー内でも言いましたが、SNS集客やブログでの集客はまだまだ健在です。
しかも数十万円も払って学ぶ必要なんかなくて、もっと安価な価格でスキルを習得することは可能なんです。
例えば、僕の方でも購入してみて「これはエグイな」と思ったSNS+ブログ集客で稼ぐノウハウがあります。
>>SNS+ブログ集客で稼ぐノウハウの詳細はコチラ
上記の教材はSNS集客ツールも付いてきますし、ブログで集客する術もノウハウとして記載されています。
自分の手でお金を稼ぎ出せる本物のスキルが学べますので、興味を持たれた方がいましたら是非参考にしてみてください。
それでは、飛田でした^^
≪追伸≫
ネットビジネス初心者にオススメの商材一覧はコチラ
>>飛田の推薦商材一覧表
PR
コメント
コメント投稿